親の言うことを聞いて欲しいと思うなら | カナダで保育士 双子子育て奮闘記!!~生きる力を養う子育て

カナダで保育士 双子子育て奮闘記!!~生きる力を養う子育て

日々の日常の出来事を中心に、カナダの幼児教育や双子の子育てを通して感じたこと、そして今までの自分の体験も交えながら、自分なりの言葉で綴っていけたらと思う。

佐々木正美先生の本📖を読み返していて、"子供の要求を聞いてあげてないと親の要求も子供は聞かない"という文が目に留まる👀


"お菓子売り場で子供が大泣き💦😭💦をして親を困らせている場面を見ると、親が普段から要求を聞いていないと思う"とあった。


確かにその通りだと思う点がただただある💡


子供達👦👦が帰ってからのお風呂を入れるのに、私と主人とで夕食🌃🍴の食器洗いかどちらかを分担するが、子供達👦👦が主人がお風呂に入れるのを心から嫌がるのだえーん


子供達👦👦も特に疲れていると、頑なに拒否して泣くガーンすると主人が怒る💥の悪循環なのだえーん





主人も父親として頑張っているとは思うが、もう一歩、普段から子供の立場になって考えることができていないんだろうな⁉️と思う。。


どうしても、親から受けたしつけが抜けないんだろう😢親の言うことは絶対ガーン

「お父さんが言うんだから話を聞くんだ‼️」と言うのがいつものパターンでアセアセ

更に子供達が話を聞かなくなる😅


私以外の専門的な方から父親向けのワークショップがあったらいいなウインクと思うこの頃であるてへぺろ