絵本で心の豊かさを育む✨ | カナダで保育士 双子子育て奮闘記!!~生きる力を養う子育て

カナダで保育士 双子子育て奮闘記!!~生きる力を養う子育て

日々の日常の出来事を中心に、カナダの幼児教育や双子の子育てを通して感じたこと、そして今までの自分の体験も交えながら、自分なりの言葉で綴っていけたらと思う。

なるべく寝る前に数冊の絵本📖を子供達に選ばせ読み聞かせをする様にしているキラキラ


その中でも子供達👦👦の大好きな絵本の一つで、

"いいからいいから"という本があるニコニコ


おじいちゃん👴が主人公で、雷さん⛈️、お化け👻、忍者、貧乏神😢👛などが来ても分け隔てなく、寛容な心でとことんもてなす爆笑


なんて寛容な人なんだろう笑い泣き


自分も👴の足元にも及ばないけど、👴の精神でみんなに公平でありたいと思う照れ


そして子供達にもそうであって欲しいと願う星




絵本を読むことで、言葉の語彙も増えたり、想像力も無限に広がるラブ

そして、絵本によって色々な世界を知ったり、生活習慣を学んだり、優しい気持ちが育ったりもする🎵


また、子供を膝の上に乗せたり、スキンシップを取りながら読むことで、親子共々、楽しくて幸せな時間になるだろう照れ


幼児期に沢山の絵本の読み聞かせをすることで、本を読むことは楽しいというイメージを持ち、今後の子供達が学校で読解を進める上でも、興味を持って取り組めそうであるおねがい

また、その後の人生も本好きになってくれたら豊かなものとなるだろうルンルン


親が子供の前で本📖を読んだりするのも、子供が本好きになると言うが、主人も私もまだそこまでの余裕はない😅



長男👦が、祖母👵の🏡に住んでいた時に、壮大な夢を語ってくれた笑い泣き


祖母👵の家が古いので、大きくなったら自分達👦👦で家を建てて、自分の大好きなガチャガチャ屋さんとアイスクリーム🍦屋さんと図書館を設置する!!外にはボール遊び⚽🏐ができるプレーヤードも作り、お友達に100円を配ってみんなに来てもらおうキラキラという計画だった爆笑


長男👦のボランティア精神も、"いいからいいから"の👴の読み聞かせを何度もしていて、私もそうありたいと願っていたからか!?確実に思いが伝わっていると実感できる瞬間であったキラキラ


これからも親子共々、寛大な心とみんなに公平にを目指していこう流れ星