こんにちはニコニコ

「おりままの湘南らいふ」に訪問ありがとうございますキラキラ

 

今回のテーマは出産に係るお金お札

「自営業と会社員の違い」です。

 

 

前回、一般的な出産準備の費用は

 

丸ブルー出産準備費用(平均)

7.5万〜12万

 

丸ブルー検診費用(自治体による)

助成金+1万〜3万円

 

丸ブルー出産一時金(産科医療保障制度に加入の産院)

42万(直接支払いなら窓口負担なし)+0円〜30万円(上は限りなく)

 

最低でも10万〜50万は必要です。

というお話をpart1でお話しました。(産院や自治体で異なります)

 

 

今回はその続き鉛筆

 

会社員やパートで雇われ雇用保険を支払い給付条件を満たしていれば

 

丸ブルー育児休業給付金をもらうことができます(パパママ問わず)

給付金額はもらっていた月額のお給料で異なります。

 

 

 

ママは産休終了後(8週間)の翌日から子供が1歳になるまで。

(保育園に入園できない場合などの理由は1歳6ヶ月、最大2歳まで延長あり)

 

パパは子供の出産日から子供が1歳を迎える前日までが対象になります。

 

キラキラパパママそれぞれ同時に取得も可能ですキラキラ

 

パパママ育休プラスならば保育園の入園条件など関わらず

自分たちの希望で1歳2ヶ月まで延長することも可能です。

(給付条件がありますので要確認)

 

また健康保険から

 

丸ブルー傷病手当 を申請することもできます。悪阻がひどくて長期お休みする場合など

4日目以降から支給されます。

 

自分も悪阻がひどく妊娠後期もトラブルがあり有給が足りないアセアセアセアセ

なった時に傷病手当金に救われましたニコニコ

 

 

さらに、会社によっても異なりますが

 

丸ブルー出産祝い金を出してくれる企業もあります。

 

素直にこれは嬉しいです。

この会社で働いていてよかったキラキラキラキラと思いました照れ

 

 

しかし、、、。

 

自営業は残念ながら

 

育児休業給付金

傷病手当金

出産お祝い金

このような手当はありませんガーン

 

 

2019年2月1日以降、フリーランスで働く人が増えたことを理由に

新たに制度が加わりました上差し

 

出産日の前月から4ヶ月間国民年金保険料が免除(月額×4ヶ月分)

できるようになったんですキラキラ

 

例えば令和3年は国民年金月額が16,610円なので66,440円!!

これは大きいですよね。

 

出産予定日の6ヶ月前から自分で申請しなくてはいけないので

忘れずに届け出るようにしましょう上差し

 

とはいえ、、、。

 

ええー!!それだけ〜!?

 

と正直、思うかもしれませんえーん

 

2021年 個人がどんどん注目され働き方も変化している時代キラキラ

 

自営業の人たちにとって更に嬉しいサポートが

増えることを期待しますニコニコ

 

 

保育園の自営業のママ友が産後すぐに復帰して

「育休とかないから!頑張って働くよ〜」

元気に言っていた姿を思い出しますおねがい

 

 

出産・子育てにはお金がかかります。

計画的にゆとりを持ったライフプランを考えていくことが大切です。

 

 

出産費用を考える上で参考になれば嬉しいです。

 

それでは、またパー

 

最後まで読んでいただきありがとうございましたニコニコ

 

おりままでしたウインク

 

 

 

星人気記事星

右矢印冬生まれの出産準備リスト!最低限はこれだけ!
右矢印赤ちゃんがよく寝る布団とは?販売のプロがアドバイス!

右矢印ベビーベッドは必要?どこに売ってるの?

右矢印赤ちゃんのレンタルでおすすめが知りたい!「ベビレンタ」の口コミ!

右矢印赤ちゃんの羽毛布団は危険なの?販売のプロが解説!

 

星アメトピ掲載記事星

右矢印顔がパンパンに腫れた子の診断結果

右矢印良い保育園の見つけ方!8つの保育園を見学しました!

右矢印認可園と認可外の慣らし保育スケジュール

右矢印保育園に1歳から通って良かったこと!

右矢印友達が多いママからの怒りのメール!

右矢印小学生の友達にありえないと言われた話

 

 

 

出産準備から小学生まで育自・子育て情報サイト発信中 虹

右矢印おりままの『おりろぐ』

 

湘南お出かけ情報

右矢印「おりろぐ」湘南のお出かけ記事うお座

 

小学生の子育て情報

右矢印「おりろぐ」小学生の記事パンダ

 

保育園ママの子育て情報

右矢印「おりろぐ」保育園の記事うさぎ

 

プロがアドバイスする出産準備

右矢印「おりろぐ」出産準備の記事ヒヨコ