私の特徴。アスペルガー(ASD)かどうか? | 元リケジョ公務員の自分観察日記

元リケジョ公務員の自分観察日記

30代♀技術系国家公務員でしたが2024年3月に退職しました。
うつ病9年目、減薬中。
2023年6月入籍。2024年4月末から同居開始しました。
エリージアム巣立ちコース第18期受講中。

こんにちはニコニコ

 

リケジョ公務員のakkyです。

 

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

 

過干渉な母とアスペルガー(ASD)?の父を持つ私。

 



 

母には「あんたは父に似ている」と言われるし、

 

時々人から「変わってるね」と言われるので

 

もしかしたら私もアスペ気質?と思い

 

自分の特徴をまとめてみました。

 

 

【教科について】

得意:物理、数学、音楽 

苦手:国語、技術家庭、美術

・現代文が壊滅的。作者の気持ち?そんなの分からん

・手先が不器用なので技術家庭や美術が苦手。

 

【スポーツ】

個人競技はできる。

水泳は選手コース。マラソンは学年1位。

縄跳び、鉄棒、マット運動なども得意。

でも球技は苦手で全く出来ない。

 

【音楽】

・ピアノの習得が他の人より早め

・ピアノの暗譜得意

(楽譜読めるけど耳で覚えるかも)

・耳コピも少しできる

 

【得意なこと】

・勉強

・暗記

・数字を見る

・視覚情報の処理

・論理的思考

・パズル

 

【苦手なこと】

・聴覚情報の処理

・団体行動

・人付き合い

・コミュニケーション

・手先が不器用(ピアノは別)

・片付け、掃除

・文章が読めない(高校生まで)

 

【その他特徴】

・集中しすぎることがある

・口だけで説明されると分からないことがある

・本来は空気読めない→頑張って空気読みすぎて分からなくなる

・柔軟性があまりない

・周りの人に合わせられない(協調性ない)

自分と物の距離が掴めず、よく人にぶつかる

(空間認知能力が低い)

 

 

ここまで見ると、アスペか?と思いますが

 

 

・コミュニケーション苦手意識があるが、苦手と言うと「別に普通じゃない?」と言われる

・指示語とか曖昧な表現でも大体分かる

・表情なども読み取っている(はず)

・むしろ言葉の裏を読みすぎている(←夫に言われた)

・マルチタスクはできる

・あまり怒らない

・あまり忘れ物はしない(確認するので)

・こだわりはない

・感覚過敏はない

 

ので、アスペってほどではないのかな。

 


ただ、子どもの頃は思ったことを言っていたと思いますが


度々失礼な発言をしてしまうので


考えてから話すようになりました。

 


2年ほど前、心療内科で知能検査をしましたが、

 

特に何も言われなかったのでアスペではないと思います。

 

 

IQは聞きませんでしたが、

 

全体的に良く出来ています(語彙力以外)

 

とのことでした。

 

(やっぱり語彙力はない…)

 

 

父のアスペ要素を強く受け継ぐ可能性もあったわけですが

 

母が運動神経が良く、マルチタスクが得意だったり何でもできる人なので

(ただし勉強は平均)

 

その血筋が混ざって上手く中和されたのかもしれません(笑)