”★スカートが はけなかった。” | 元リケジョ公務員の自分観察日記

元リケジョ公務員の自分観察日記

30代♀技術系国家公務員でしたが2024年3月に退職しました。
うつ病9年目、減薬中。
2023年6月入籍。2024年4月末から同居開始しました。
エリージアム巣立ちコース第18期受講中。

 

 
昔やってたナイナイアンサー。
 
虻ちゃんの回。
 
これ、観ていた記憶がある。
 
 
 
私も、この虻ちゃんと同じ。
 
 
女の子扱いされたいか?と聞かれると、そうでもないけど。
 
 
 
私は子どもの頃、よく男の子と間違えられていた。
 
「そこの僕〜」って呼ばれたり、男子トイレを案内されたり。
 
 
顔が男っぽく、髪はショートカット。
 
 
小学2年生の頃からは、スイミングの選手コースに入って毎日泳いでいた。
 
 
そしたら、肩幅が広くなって逆三角体型に。
体型も男っぽくなった。
 
 
私が男っぽいのは外見だけではない。
 
 
性格は、負けん気が強い。
 
そして、理系脳で論理的に話す。
 
 
小学生の頃の競争相手は男の子だった。
 
 
もう、見た目も中身も男。
 
 
だから、私は女の子らしい行動はできなかった。
 
 
そして、スカートが履けなかった。
 
 
 
大人になった今も、男っぽい。
 
 
男には間違えられないけど。
 
 
化粧も面倒だし、スカート履けるようになったけど、パンツスタイルが多い。
 
 
なんせ、私の仕事が男社会。
 
 
周りは男性ばかりで、女性は10人に1人もいないぐらい。
 
 
仕事では、女性扱いされたくない。
 
 
されてないけど(笑)
 
 
もし「女性だから〜」とか、「女のくせに」なんて言われたら、カチンとくると思う。
 
 
 
私は、オシャレなどには疎く、あまりショッピングしない。
 
 
だけど、上級ワークショップで、私はオシャレな女性に憧れていることに気づいた。
 
 
好きな芸能人は、北川景子さんと、押切もえさん。
 
 
2人とも美人で、カッコ良くて、知的。
 
でもオシャレで、女性らしさもある。
 
 
こんな女性に憧れる。
 
 
ちなみに、一番好きな映画は「プラダを着た悪魔」
 
主人公(アンディ)が頑張る姿が好きなんだけど、登場人物みんながオシャレなのも良い。
 
 
 
私は、自分が女性であることを自分で否定してきた。
 
 
ぢんさんが虻ちゃんに伝えた魔法の言葉
 
 
「私、かわいい女の子だよ」
 
 
言ってみて、ザワザワする。
 
 
何だか気持ち悪い。
 
 
 
少し話が逸れるけど、私は子宮内膜症という病気を持っている。
 
 
病気になったのは「たまたま」なのかもしれないけど。
 
 
私が女性特有の病気になったのは、
 
自分が女性であることを否定してきたから、身体が教えてくれたのかも。
 
 
今この記事書いていて思った。
 
 
 
私は、女性だ。
 
 
女性であることを受け入れていきたい。