左←
ヘッドがクリーク
シャフトをスプーンに差し替えた
先日の川筋会で試した事
スプーンのシャフトを挿したクリーク
午前中のインコースでも試せそうなチャンスはあったけれど
なんとなく4UT握ってしまった(スタートの10番、11番の2ndはクリークでもよかったけれど身体が温まっていなかった)
衝動買いした4UT
結局、前半はクリークは握らず4UTを7回選択
でも、結果を見ると2回もトップしてた(恥)
まだまだ、この4UTも…
後半のOutでは風も強くなってミドルの2ndでも距離を残して
十分にクリークを使うチャンスがあったけれど
結局3回しか握っていなかった(???)
①1番のロングの2ndはティーショットまずまずのライに置けてうまくクリークも打てた(のに、3rd以降のウェッジでミスしてボギーだった)
②4番のミドルの2nd、ティーショットでミスして距離が欲しいなぁって思っていた事と、風が冷たくてダウンを着てしまって大きく振れなくてやっちゃった(この後、パーカーを脱いでちょっと振り感を戻した)
③6番ロングの2nd、ここもクリークはうまく打てたけれど3rd以降で…
結局、バランスもよくわかっていないけれど、ちょっと長めにしたクリークはまずまずでした
週末の戸田会でも試していこう!
寒いけれど、打ちっ放しでも打っておこう
スコアはピンが見えてから(今回、33パットだったし、ウェッジやショートアイアンでミスしてたし、しっかり練習していこう)
これから4UTも、もっと振れるようになればいいのに
力まないように、ヘッドがヘッド通り越していくイメージで(でも右肩が出過ぎないように)
