昨日は本当にいい天気でした!
川遊びのシーズン到来!
混んでいるのは、ちょっと。
日中は、コスパがちょっと。
という
「大蔵第二運動場」
早朝のコスパはいいけれど
混みすぎでしょ
圧倒的開放感はあるけれど、遠い
コースボールに土打席
魅力はあるけれど
という
「金子ゴルフセンター」
バイデン氏は横田基地から入ったんですね。
「金子ゴルフセンター」に行くには
横田基地眺めて行きます。
「エアフォースワン」観てみたいなぁ。
いつもの「川崎ゴルフ練習場」
梅雨時
雨天では、クローズ必死だし
五月のラウンド予定もお終い。
六月も梅雨時なので、ラウンド予定は「戸田会」とキャンセル待ちのきっと枠の空かない「南筑波G場の研修会」だけ。
なので、雨天でも練習の出来る「打ちっ放し」を新たに探しています。
もちろん、コスパ重視で!
新しい練習ギアも携えたいところ!
早朝5時スタートみたいです。
以前、見つけた「久地ゴルフガーデン」
まだ、ここでは打っていません。ボールもマットも綺麗なようですが、FWに天然芝がない。
バッティングセンターが目立つ
ただ、ここは「バッティングセンター」併設なので、ゴルフの練習の後、左打ちでバッティングを楽しめるのが良いと思っているし、自宅からも比較的近め。ただ、コスパがちょっと?
もうひとつ、新たに見つけたのが「コースボール」が打てるところ。
「コースボール」の打てる「打ちっ放し」には「金子ゴルフセンター」に伺っていましたが、ちと、いや、かなり自宅から「遠い」
ふと、見つけたのが「一里山ゴルフセンター」
こちらは「金子ゴルフセンター」とくらべると、圧倒的に近い。
けど、一般的には遠い。
正直、コスパに難あり
という
「千歳ゴルフセンター」
やっぱり、自宅から近い「千歳ゴルフセンター」「大蔵第二運動場」になるのかな。圧倒的なコスパ「民家園ビックゴルフ」もいい。
トラックマンレンジの使える「フルヤゴルフガーデン」試打クラブがあれば「小山田ゴルフガーデン」も。
いろいろなところで練習です!
こちらもいいけれど
シーズンイン!で混雑中。
雨天時なら駐車場も空いているかな
「立川国際カントリー倶楽部」
一階打席は打ち上げ
二階打席で、弾道チェックなら
「小山田ゴルフガーデン」
【追加】ショートコースは、ここに行こうかな?もちろん、晴天を選んで!
一日中、転がせて3,000円はすごい。
