雰囲気が変わりました@朝霞パブリック | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

こんな案内版あったかな?

今まで、気がつかなかっただけなのか?

 

「朝霞パブリック」は、半年ぶり。

 

朝の受付、激混みで、クラブハウスの外まで並んでいた。お陰で、クラブハウスも激寒。ストレッチをしようと思ったけれども、あきらめて、さっさと土手を歩いて超える。

コースへ行く、ワゴン車もすごい行列だったし。

 

もちろん、コースも混んでいて前半スタートから遅れる。毎ホール、待つ。それでも、お天気が良くてポカポカ陽気に助けられる。

やっと、前半終了すると、受付小屋で、午後のスタート時間を告げられると同時に、2時間25分かかっているから、後半は「早よ、回れ」って言われる。

 

おいおい、こんな事、今まで言われた事なかったよ。

 

朝のスタートで、IPポイントを前の組みが超えていったらスタートするように促した方がいいのでは?

ぼくの前の組、ティイングエリアからピンクティまで超えるのに四苦八苦していたよ。マーシャル出していたのかな?みていないけど。

 

「朝霞パブリック」って、いろんな方がラウンド出来るいいコースと思っていたけど。上手く流せる方もそうでない方も。

 

何かが、変わり始めた?

コースコンディションは、まずまずでしたが。