スタッツは、正直なのかなぁ?
GIR次第で、大きくジャンプアップできそうだけど
朝から梅雨空、シトシトの中のラウンド。って、自分ではないけど。
6時30分から1Stラウンドの残りをプレーされた選手にとっては、気持ちも体力も厳しい一日に。
「勝手に応援中!」の吉本ここねP、山路晶Pは、予選突破!
首位が、-7でしたので、何が起こるかわからない展開のはず!でしたが「2ndCut」で山路晶Pはプレー出来ずに終戦。雨中の決戦は、キャリーのでる山路晶Pにとっては好都合のはずでしたが…。
今週から「勝手にチェック中!」として西郷真央PもMyリーダーボードに!
で、吉本ここねP、西郷真央Pの結果。
吉本ここねP、裏街道で出発!
出だしで、いきなり連続ボギーで、ちょっとフラストレーションの溜まる一日だったかも知れませんが、久しぶりに予選通過して賞金GET!これからの北海道シリーズにも期待ですね ٩( 'ω' )و
せごどんは、本当に惜しい試合でした。18番の2ndショット、ここをピンにつけられなかったけれど、これをピンにつける事ができるようになれば「優勝」のふた文字を手にできそうですね ٩( 'ω' )و
パターかなぁ…?
森田理香子プロの解説も良かったですね。とても、わかりやすいし、気持ちの入った、選手にも優しく、喋りすぎず。賞金女王だし、勝ち方も知っているし、選手の辛さもわかっているし。
押し付けのない解説、とても良かったです!
にしても、鈴木愛Pの「涙
涙
の復活優勝!」
16番のチップインイーグル、18番のパーパット、と強い選手に自信を思い出させた試合になったかも。お友達のキャディさんもちからになったのかも知れませんね。
「頂点を極めてしまう」と27歳でも厳しくなるとは、プロの世界は大変ですねぇ。
2014年「日韓対抗戦」でHyo-jooと同組に
あの時、正直、生意気な若僧の愛ちゃんから
イメージが変わりました。時も経ちましたねぇ。
午前中の放送を終わった時には、全美貞Pが、復活優勝すると思っていましたが。裏からでた、ささきしょうこPが優勝したら…とか。面白いストーリーもいろいろあったかも知れませんが。
最終組の最終ホールで勝みなみPのチップインも凄かったし。
雨の中、激戦の試合でしたが、ほぼ、二日間テレビ観戦。やっぱりLive放送はいいですね。
プレーも面白かったけれども、1Stラウンド終了後、選手の練習風景が見れたし、ところどころ、マイクが拾っていた音。
「あの赤い服着た選手だれ?」っていう音なんか最高!でした。
無観客試合と言いながら、ボランティアでもなさそうな傘をさした紳士淑女がスタートホールには、たくさん居ましたね。って、だれ、だったのかな?
平井亜美Pも健闘しました!
2nd Round終了後、10位T
伸ばしきれずに、後退したけど
GO Hyo-joo٩( 'ω' )و
一方、海の向こうのHyo-jooは、二日目ジャンプアップして10位T(昨日、サスペンテッドで、9位T)で決勝へ進出した「VOLUNTEERS OF AMERICA CLASSIC」3rd Round
首位とは5打差でのスタートでしたが…伸びずに、ちょっとだけ、後退orz
さぁ、最終日のジャンプアップに期待!
梅雨の中、雨でのラウンドに準備したいグッズ