おしゃれなカラーのバンドはオプション
標準は、ブラック
ラウンドの時用に、カラフルなのポチるかな。
アプリとの連動も出来ていたし
カンタン⁉️
未だに、
シャッターを切る事が出来ませんが。
動画のスタートも出来るのかな?
スマートウォッチを試してみたい方にはオススメ
スマホを使えれば、何とか使えるはず!っと思っています。
何より、ググれば使い方はもちろん、設定方法も
たくさんヒットするので、参考にできます。
春の嵐の中、帰宅の途に。ビル風と相まって、ものすごい突風が!
結果、傘が折れました。
もう、何年もながーーーく付き合ってきたのに。
そう言えば、ながーーーくという事で、繋がること。
ここ数年、長い事、悩まされている「ポチ」っと病…(笑)
このお手軽なスマートウォッチも「ポチ」って、到着してから七日経ちました。まだまだ、初心者ですが、これ面白いです。きっと精緻な数値は測れないものと思いますが、日頃の自分の事を記録するには十分すぎると思っています。
充電と設定をした翌日は、左手にしていましたが、さすがにウォッチと重なるので、今は右手にしています。これ、本体11gで、バンドを含めても20gくらいみたいなので、軽いというか、いつなくなっても気づかないかも。そう言えば、昔、安くて軽量な腕時計がいつの間にか消えていた事がありました。
ところで「Mi Smart Band5」で、何が出来るのか?
気になる機能で、体温と血圧は測れませんが、
- 心拍数
- 睡眠時間や睡眠モニタリング
- ストレスチェックとか…
今まで全く気にした事のない数値が見れます。もちろん、歩数計もあったり、エクササイズモードがいろいろ、ぼくには、本当に必要はないけれど。
先日のラウンドでも右手首に帯同頂きましたが、ゴルフをしていても、全く気になりません。心拍数とか気になったり、ラウンド時には、気晴らしになるかも?っと思っていましたが、つけている事すら、忘れていたのかも。
まぁ、見ている余裕がなかったかも。
「ちょっと…な時」「落ち着かなかったら」「深呼吸したり」って、これを見ながらできるようにしたですね。
この「Mi Smart Band5」ですが、カラーディスプレイは見やすいですし、スワイプの反応も良いです。なので、ウォッチの代わりとしても十分かもしれません。
ただ、この値段と軽さなので、GPSは内蔵されていません。スマホと連動するだけ。もちろん、ゴルフ場のコースナビもありませんし、スイングテンポもチェック出来ません。
でも、メール、SNSとか通知は、バイブで教えてくれるので、スイングの最中にバイブが来たらビビるかも。
なので、ラウンド前にアプリで通知は停止しておいた方がいいと思います。ボクは、ビビリなので停止しました。
結構、自分のわかるところだけはわかってきたけど、アプリも本体も、もう少し使えるようになれれば良いかなぁ。もちろん、アプリは、iOSにもAndroidにも対応しています。ボクはAndroidに入れました。
アプリの記録やラウンド時の事は改めて。これで、生活が変わるといいなぁ…。長い付き合いにしていきたいなぁ、ここ数年で、一番面白いアイテムかもしれません。
体重は落としたいけどね。
スポーツモードは…
充電だけ、たまにすればいいはず。
入浴中でも、外す必要はない防水仕様
あとは、腕につけっぱなし
睡眠を客観的に数字で見るのも初めて
ガーミン以外にも
ゴルフスイングのチェックが出来るものもあります。
新しく腕時計を買うなら、これかも?
迷ったのはこれ、画面の大きさと新しさで…
Bluetoothも新しい方を
でも、どちらも優秀みたい
実は、一世代前のモデルでも十分かも。
安いしね!