カラーも迷ったけれども
イエローも良かった…
いずれ、セールで安くなったら(笑)
昨日の続きを…
今回の
量販店の提案も
納得です 「こ・りょ・な」になってしまった。(笑)
ゴルフショップの店員さんの商品知識も、参考になりますね。ネットだけの情報だけなら今回の選択はなかった。でも、その量販店に応えられない、自分が…
実店舗も必要なんですね。
7時過ぎに、あるものがやってくる事に!
って、アベノマスクではありません。
じゃーん!
最近、ゴルフシューズは26cc
一緒に入っていたラウンド割引券
5/9まで、使えるけれど
すみません…
っというか、この業界も、厳しい状況
ミズノのスパイクレスシューズ
一度、量販店で履いてから、気になっていました。
一番の特長が、一体構造(スリッポン構造、靴下を履く感じって、店員さんから言われたけれど)
ミズノ、プーマ、FJからこの形状のシューズが出ているようです。中でも、スパイクレスは、ミズノとFJで。
FJは、Boaタイプになって、ちょっと、いかつい感じ。なので、ミズノのこれを!
まぁ、安くなっていたのが一番だし、履き心地も良かったんですよね。これからは、この構造のシューズに統一したいと思っています。
でも「緊急事態宣言」を受けて、4月のラウンドは全てキャンセル…
という事は、いつ、これを履けるんだろう(笑)
発症しちゃったなぁ、重度の「ポチッと病」
ドライバーに続いて、いや、ボールもアイアンカバーも。
次は…
これが、今までの最安値の20%Off
他のネットショップもこの値段。
アマゾンでは…
でも、1日限定で…
10,094円で、送料無料になると。
定価比 32%Offかぁ。
定価って、何を意味するのかな?
オープンプライスもわかりづらいけれど。
量販店の不要のシューズ引取り10%Off
で、13,365円
大手量販店には申し訳ないのですが
シューズに関しては、
サイズを確認するだけの場所になっている。
もうすぐGW、セールもあるだろうけど
どうなることやら。
日本経済も戦後最大のピンチ
世界経済も
早く、歩いてラウンド出来る日を
5月は行きます⁉️
徒歩でのラウンド予定、どうする、おれ?
2月以降の、発信が弱かった、
でも、もう、
外に出るな!ヒトと接触するな!
って、はっきりすればいいのにね。
経済よりも、命でしょ。
きっと、江戸時代には、
和光の時計台なかったでしょ。
スクラップ&ビルド!