あの?この数字@1.2人/1万人 | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

PCR検査を受けた方だけの人数

東京は、もう…

そして、栃木県はこれから広がっていく

きっとその兆候が出ているだけ。

 

東京から車で地方のゴルフ場に向かう事

これは、ウィルスの拡散をしている事なのでは?

 

だから、外出自粛要請中!

でも、要請では、コントロール出来ない

一定の方がいるのも事実

 

これって、

阪神の複数の選手と同じ

見方をされるかも?

 

自分は大丈夫!ではなく

自分は大丈夫?っと

思えるかの違いかな。

 

関東地方のゴルフ場の駐車場に、地元ナンバーではない車が多く駐車されているそうです。

 

「不要不急の外出自粛」中ですが、禁止されているわけではないし、ゴルフ場だって休業要請の対象にもなっていないし。

 

判断自体は、個人の判断。

 

しかし、三ヶ月前、感染者は「ゼロ」だったはず。

それが、東京都の発症数 1.2人/1万人になっています。この確率、数字を見て、感じることって、人それぞれ。

 

少ないのか、多いのか?それは関係ないと思います。

 

日本で、交通事故で、亡くなられる方は、一年で、5,000名くらい(24時間以内)だったかな。

 

でも、今、治療法の確立されていない未知のウィルスに、日本で6,000名も感染した。ゼロだったはず!

 

東京都の感染者が症状が出るまでに、他のひと1.5人に移していたら…

二週間で、症状が出なかったり、軽かったり、またその間に、多くの方に感染の輪が広がって…

 

今は、感染しても2%の死亡率だけれども、医療崩壊したら、どうなるのかなぁ?

新型コロナウィルス以外でも、病院を使っているひとにも影響が出るのでは…

 

昨日のぼくの外出時間は、近くのドラッグストアに行っただけ。

それでも、なんとなく気持ちが悪かった。

 

きっと、マスクは入荷しているのに、店頭には並べるのは一部だけ。一袋(7枚入り)をたまたま購入できたけど。

 

ゴルフの好きな方の気持ちも分かるし、ぼくも今は我慢できているけれど、きっと、どこかで、打ちっ放しだけでなくラウンドにも行ってしまうと思うけれど。。。

 

だって、間違いなく「緊急事態宣言」は、延長されると思っているし、指定される範囲も広がると思っているから。

 

それでも、やっぱり今は

Stay Home

今、地震があった…