また来年!生き残れれば…
命も、社会も。
もう、政府は、真実を伝えるべきでは?
パニックになるかもしれないけど
対処法を小出しにしても、意味ないでしょ!
五輪は諦めて、コロナ対策に集中する!
という発表が一番効き目あると思うけど。
五輪は、開催するけれども、
二週間で実施する必要ないから
競技ごとに、開催すれば、
いろんな競技見れるしなぁ。
開会式前に、
予選が実施されていたりした事
あったよね。
一年前、新型コロナも台風19号も全く考えもしなかった時。
自分のゴルフを図るだけ
さくらを見ながらラウンドをしていました。
今日の都内は、197名の新たな感染者。本当は、もう何週間も前から今の状態は、予想されていたんだろうな…
神奈川、千葉、埼玉を含めたら、真実の感染者数はどの位なんだろう…
今日、新しく出てきた事、出社する人数も70%減らすように…それはそうだろうな「ヒトとの接触を80%減らす」
これでも、ピークアウトするだけ。
全国で夜の繁華街を…とか。って、仕事、どうなるのかなぁ…引継ぎ、終わってないし。
2月26日に、きっと予想されていた事、でも、周知出来ずに、小中学校の休校の発表に留まったのでは。あの時の戻る事は出来ないからこそ、これからすべき対策はしっかりして欲しい。きちんと発表してほしい。
世界では、亡くなった方の数が、10万人を超えた。一週間ほど前に、5万人だったし、その時の感染者数が100万人、今は160万人、日本はどうなるのか…
こちらの多摩川河川敷のみんなの憩いの場所であるコースも、一年経って、クローズはしていませんが、組数制限をはじめた様子。
いつ行っても、ラウンドできない事はなかったけど。これからは…
とはいっても「不要不急の外出自粛」は大人の判断で。
Stay Home