いい季節なんだけど…
「緊急事態宣言」を受けて決めました。もちろん、お誘い頂いた方も納得の上です、ちょっと、説得に難航した先輩もいらっしゃいますが…。
現状のペースだと「一ヶ月後に感染者数が8万人」にまで増えてしまう…「ヒトとの接触を減らす」事で、ピークアウトを目指す。まさにその通りかも。80%CUT!
ピークアウトって、それでも感染者が「ゼロ」になるわけではないし。。。
という事で、来月6日までのラウンド予定は4R
4/19 (山梨)徒歩でのラウンド
4/25 (埼玉)徒歩でのラウンド
4/29 (群馬)乗用カートでのラウンド
5/2 (静岡)乗用カートでのラウンド
徒歩でのラウンドも含めて、全部キャンセルしました。いやぁ、自主的な自粛以降、ほとんど芝の上に立てなくなった。
もう外出は、出勤と朝の散歩だけ。そんなぼくも、勤務地が変わったばかりなのにテレワークになるかも。
ほとんどした事は、無いけれど、素振りでもしようかな(笑)
やはり、要請とは言え「不要不急の外出自粛」の中、ゴルフ場は自然の中だから「注意をすれば良い!」と言うのは、あまりにも身勝手なのかなぁっと。
移動するという事は「見えないウィルス」には…
なんか、新型コロナを移してしまうような気がします。
洗車もしっかりしようかなぁ(笑)
外出しなければ、個人的にマスクの消費も減るし。その分、医療関係者の方々に使って頂ければ!
ラウンドに行かない事で、感染しないという事は無いと思いますし、それ以上に感染してしまったり、症状が出るようでは…
欧米では、医療従事者に感謝の意を表して、一斉に歌を歌ったり、拍手をする事がある中で、ぼくができる事をしなければ…
一ヶ月後に、ピークアウトするだけの対策すら協力できない、実施出来ないとなると、さらなる不便や不幸が待っているでしょうし。
そうそう、打ちっ放しは休業要請から外れたので、鬱憤ばらしは出来そうですね。
でも、場所は考えないといけないなぁ…
Stay Home!