レンジボールは…
トップトレーサーレンジを体験してきました。
ズーラシア(横浜の動物園ですね)の横にある「横浜旭ファミリーゴルフ」さんへ。
さすがに、動物園の横にあるだけあって、蚊に刺された。
し、途中で、スズメバチがやってきたり…
トラか?ライオンのうめき声か?っと思っていたら、若者たちが騒いでいただけだった(笑)
以前、「トラックマンレンジ」をフルヤゴルフガーデンで、体験しましたが、ビジュアル的には「トップトレーサーレンジ」の勝ち!
でも、利用料は、二時間打ち放題で、二漱石。
三回打席は、1.5漱石ですが、トップトレーサーレンジは使えないみたい。
という事で、お値段は、トラックマンレンジかな?
でも、トップトレーサーレンジは、スマホにDLしなくても使えるのは良いですね。
「横浜旭ファミリーゴルフ」さんは初めて伺いましたが、まぁ、普通の練習場。
「フルヤゴルフガーデン」も同じですが、付加価値を!という事なんでしょう。
っで、58°からドライバーまで一本づつの結果。
一応、距離の階段?らしきものは見えますが。。。
実は、朝霞Pの午後ハーフで「39」を記録して「良かったなぁ、そんなに大きなミスも…!」っと思っていた次の日に打ったのに…orz
見れる結果は、8鉄までかなぁ。あとは、ボロボロ。
もう、鉄は、6鉄からで。
4鉄、5鉄は、本当にお飾りです。
しかも、調子が落ちてくる時に出るドローばかり…
チーピンもあったしorz
58°の結果
52°、一本、トップorz
これが、10鉄
9鉄の二倍が、ドラちゃん?
8鉄もなぜか?ドロー
7鉄なのに、「…」
6鉄くらいは、打っていきたい
5鉄から、お飾り
4鉄は、どうする?
Utに変更だなぁ
4UTもばらけてる
3UTは…
クリーク、下手っぴ
ドライバー、ノーコメント
距離は「…」でも、階段できてる。
長いものほど
ばらついて…まぁ、そんなものです。