久しぶりの朝霞パブリックゴルフ場へ | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

久しぶりに、OUTから
左サイド、OUT!が続く
 
最近は「朝霞パブリックゴルフ場」ではなく、対岸の「戸田パブリックゴルフコース」へ伺うことが多い。。。
 
朝霞パブリックは「ミッドパブ」以来でした(笑)

 

で、8月最終日は、ハーフラウンドが「4.1漱石」さまでできる最後の日。

10月には消費税が上がるし、冬場ハーフラウンドは?

これで、スタンプ3個まで来たので、後、二回!

でも「南筑波ゴルフ場」もあるし。。。「川崎リバー」のコンペもあるし。どこかを…orz

 

まぁ、いろいろな事はありますが、Outでしたいなぁっと思って行ったら、Outへ案内された(笑)

「左が即OUT!」のホールの多いコースでドライバーを試したかったんですね(笑)

 

実は、当初予約した時間に伺えなくてorz

道が混んでいて…途中で連絡して、少し遅らせてもらいましたが、午後ハーフの予約が少なかったみたいですね。

もちろん、パターもせずにスタートでした。

 

 

ですが、伺う前に、ちょっとだけウォーミングアップ!

これが、遅れた原因だったら…

 

違います、いつもは、この打ちっ放しから1時間かからないのに、1.5時間!大渋滞が原因です!

という事です。

 

 

1漱石分だけ、打ってきた。

 

っで、スタートホールからドライバーを握ってみたのですが。

 

5 ④ 4 ⑤ 5 ③ 5 ④ 4

(ー△ーー△ー△ーー)

 

グロス 39(16P)

GIR:4/9

1P × 3H

3P × 1H

 

いいか、悪いか、判断するならスタートホールのティショット、2ndでつまづきましたが、Parスタートで。

3番も、左に引っ掛けたけれども、寄せワンが効いてParだったし。

結果、30台のGoodラウンドでした。

 

そして、課題としている、アドレスの向きに注意しながら。

スタートで、失敗、3番でも失敗しましたが、その後はまずまず。良い球を打っても、ラフにあると厳しいですが。

 

2番、ショートで、3Pのボギーは…orz

 

 

 

 

4番ロング、ティショットのドライバー◎の240ydショット。

なんとなく、掴んだけれども、いちど、寝ると忘れます!

 

 

2ndは、3UTも◎の200ydを超えるショット。弾道も手応えもGood(笑)

ティショットで、掴んだものが出せた(笑)

 

 

3rdのアプローチは、ピンまで、70yd、グリーンフロントまで50ydくらい。と読んで、

58°でしっかりと!

でも、ショート(笑)もっと奥まで突っ込めたら良かったのに。

 

 

 

 

5番、ミドルのティショットも「◎」と行きたがったけれども、うまくいかなかった…、奥の鉄塔よりも、右にセットアップしたつもりでしたが、意識が鉄塔にあったみたいで、左のラフへ。

ホールが右に流れていて、ティイングエリアは、正面に。

 

 

 

 

6番、ショートは、この位置につけたけれども…獲れず(笑)

カップに一度、入ったけれども、蹴られて、朝霞のグリーンとも仲良くしなければ(笑)

 

 

 

 

8番、ミドルは、250ydを超えるティショット!

多分、フロントエッジまで150ydの🔴を超えていた(^o^)/

でも、レーザー忘れちゃったから詳細は…(笑)

本当に良い弾道と手応えでした(笑)

 

410ydのミドルをしっかりとレギュラーオンしてのPar!

2ndは、6鉄でした。

この距離をレギュラーオン!

コンスタントに出来るようなれば、平均スコアも確実に上がると思うのですが。

 

っで、最終9番は、あわや、チップインという感じでParでした。

 

課題としていた、ドライバーですが、1番、3番では全くダメ!

でしたが、4番、以降は、本当に良かった!っと自画自賛。

 

この「M2」「U」セットで精度を上げたい!

8月は、戸田P、南筑波G、武蔵野GC

仕上げに、朝霞P

とドライバー、よく打った

 

でもいつまで、続くのやら…すぐに忘れちゃうって。

 

ピンボケ