「令和」初日もゴルフの事 | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

お気に入りのヘッドなんだけれど

ちょっと、重量が気になり始めて…

 

改元、今回が二回目の体験。「昭和」から「平成」そして「令和」に。

ミレニアムにも似てるのかな?1999年から2000年に、そして2001年になって21世紀に。

 

ゴルフになおすと、初めてクラブを振ったのは「昭和」

初めてコースに出たのは「平成」

「令和」では…

 

最初に訪れるのは、なんだろう?

ドライバーの事かな?「令和」なら「018」

ならば「RMX118」が近いのかな?

 

でも、これからのWordとしては「お礼は、令和」としてJr.には伝えていきたいかな?

やっぱり、時代が変わっても挨拶が大事なはずだし、リスペクト出来ることって大事だし…

 

ドラちゃんのことに戻ると、思えば、ここ数年は、毎年のように「…」してる。

 

当初は、夏の身体の動く季節にエポン「AF-103」

冬にはヨネックス「TX」のつもりだったけれど。あれから、五年くらい経ったのかな。そろそろチェンジしてもいいかも。

 

いろいろと打たせて頂いて、紆余曲折はありましたが、ただいまの候補は二本に(暖かくなって身体が動く時)

 

先ずは、一本目「ミズノプロ モデルS」

 

このヘッドに

 

50gのSシャフト

この組み合わせの試打がとても良かった。

 

 

では二本目「ヨネックス EZONE GT」… 昔の試打結果はイマイチだったけれど、今、一番良いシミュレーション結果の出ている組み合わせ

 

10.5°のヘッドに

 

中調子のM

 

先中調子のD

 

どちらももちろん、50g台で

 

 

連休後半のこれから決めちゃうつもり。新しい時代は新しいギアで(笑)

 

そして、エポンは気に入っているヘッドなので、冬用にリシャフトをしようかと。

もちろん、振りきれるように!短尺で(笑)

 

「S」「R」にしようかな?

冬のボーナスで

もちろん、50g台で!