2月のラウンドは…朝は厳しい
寒さ。。。
そして、予報ではお昼頃から北風が強くなる感じ。カイロもないし、覚悟の上で。
しかーし、今回の予報は外れて小春日和に。
自宅から、暖パンも履いて万全の準備で伺ったのですが、結果は「暑くて、暑くて」っという状況で。
ところで、初めて伺いました「浦和ゴルフ倶楽部」ですが、真っ平らな林間コースと言う噂でしたが、まさにその通り。
クラブハウスから目の前の堤防を超える感じは「朝霞パブリックゴルフ場」と同じですが、その前に広がるのは、林に囲まれたホール!うーーん朝霞とは違う。もちろん、プレイフィーも違うけど(笑)
グリーンも二つ、高麗とベントがありまして、今回はベント。
ところどころ、痛んでいるホールもありましたが、基本は綺麗に転がります。
グリーン周りは平坦なコースではありますが、バンカーに守られていたり、砲台になっていたり。
堤防を越えて、右がOut、左がInコース。
今回はInコースからスタート
□△△□△ー□△□ 48(16P)
なんと、忙しいスコア
16番、短い270yd Par4
ティーショット、4UTで、190yd
2ndは、52°で
バーディタイムのはずが、
ティーショットが左に、
危なくお池。
からの52°が
グリーンオーバー
アプローチも
下り傾斜に綺麗に乗って…
っで、ダボって、
今日は毎ホールこんな感じ。
ランチは「肉そば」食べて…そばの裏には漬物とわらび餅が隠れています。
から
Outは
□△ー□△ー△△□ 46(17P)
壊れてるまま、治ってないし…
グロス 94(33P)
でも、13時30分過ぎにに終了
15時前には、自宅に。
ドライバーとパターが二本づつ
Inは、ドライバーは、ヨネックスTX
パターは、ナイキ method001
Outは、ドライバーをエポンAF-103
パターを、オデッセイ 2Ballにしたけれど
はやく、治さないと…浦和も、崩壊のままで終わったし囧rz
ミスは全て左に。もっともっと遠くに上げていく必要があるんでしょうね。
でも近くて、面白いコースですので、リベンジしたいですね。