↑ こちらをクリック ↑
ピッチ&パットに参加させて頂いて、三戦。
昨年まで、ショートゲームをより真剣に磨ければっと思って出ていたSC選手権が、今年の3月のダブルス戦を最後に無くなってしまいまして。
ちょうど、同じ時期に、SC選手権の決勝戦の会場だった北谷津GGでピッチ&パットのマッチプレーが開催されるのを知って初めて参加しました。当初は、SC選手権の練習にもなるのかなぁっていうくらいの気持ちでしたけど。
翌月にも北谷津GGでのピッチ&パットに。そして、今回の神奈川大会が三戦目。
ピッチ&パット、とても居心地の良い大会だと思います。参加されている選手のみなさんの真剣な眼差しはSC選手権以上かも。
そして
居心地の良さは、運営される方々の気持ちや心がけなのかもしれません。。。
スタートするときの温かいお見送りを初め、ランチも準備して頂いたり、今回の神奈川大会は、個人的には、コースとの闘い以上に、暑さとの闘いでもあったのですが、給水も準備してくれたり、っと。
また、参加されていらっしゃる選手のみなさんも、とってもよくしてくれます。初めて参加したマッチプレーでご一緒させて頂いた選手の方も、二戦目でご一緒させて頂いた方も。本当はライバルなのに。。。
今回も、グリーンの特長を教えていただいたり、選手仲間をご紹介頂いたり。試合中にも、激励してくれたり。
そして今月、もう一試合参加しようと思っています。
ピッチ&パットって、通常のゴルフのカップイン100yd以内のショートゲームを磨くのにぴったりだと思いますし、海外ではメジャーなカテゴリーの試合みたいだし、今年は日本で世界大会が開催されるし、もっともっと参加される方々が増えればいいのかなぁって思っています。
密かに、世界大会も遠くの方に見ています(笑)
でも、ポイントを重ねていかないといけないし、それには、そろそろ、やる気スイッチも入れていかないと(^^)