The Last Match@トライレイクゴルフコース | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

 

 

SC選手権ダブルス 決勝は、3年に渡るSC選手権の最終戦。2015年から始まった全日本ショートコース選手権もショートコース選手権ダブルスも今回で一度けじめをつけるみたいです。

 

少なくとも、今年の開催はない…来年は?

 

 
 

ということで、最終戦は

茨城県のトライレイクゴルフコースです。会場は遠いのですが、本コースにあるショートホールを並べた感じで本当にいいコースです。

 

そして、ダブルス戦、ベストスコア方式なので、上手くかみ合えば…

 

結果の前に、今年度のダブルス戦を振り返ると、

ダブルス初戦は、地元の多摩川ゴルフ倶楽部で

 

そして、決勝のダブルスパートナーのにしやん。さんと参戦した

羽根沢ゴルフクラブでの予選も、突破!

 

最終戦なので、にしやん。さんと決勝へ

 

 

 

ということで、昨年とは違い、ちょっと遅めのスタート。

ゆっくりとウォーミングアップしてから。同組は、多摩川ゴルフ倶楽部のレジェンドのお二人。和やかにラウンドできました。

 

 

 

っで、結果は、ブルーティから

(今回は、自分のスコアをつける余裕もなく、マーカーとしてフーフーしてましたので、チームスコアのみ)

ー△ー◯ー△ーーー 28

 

 

 

という、昨年とは比べ物にならない立派なチームスコアで前半首位に立っていました(笑)

 

にしやん。さんのスタート1番のチップインParから始まり、チーム唯一のバーディも、にしやん。さん!本当にナイスラウンド!のホールもあったかな(笑)前半は、いい感じで噛み合ったっと思います。

 

ぼくは、Parを拾うのが精一杯σ^_^;

8番、下りのバーディパット、蹴られるし…

 

今年も、傾斜にカップが切られていまして…本当にみなさんが苦労していまして、SCなのに、進行が滞りっぱなし。

 

後ろから見ていても、前の組みの方、その前の方が、あっちに、こっちに…また、入らずっていうところが…(>_<)

 

ハーフターンしてからのホワイトティ

△ー△△ー□ーー△ 33

ちょっと、風も出てきて、何より、進行も遅すぎて…空腹のなかのラウンドでしたって、言い訳σ^_^;

 

後半は、にしやん。さんに迷惑かけちゃいました。

12、13番と連続で、久しぶりのお友達のシャンクさんが…ボール見つけられずに。。。早々にギブアップ(>_<)

 

その後に、にしやん。さんもティーショットを連続でトラブル。15番で、ぼくがにしやん。さんをカバーしなければいけなかったのに…アプローチを連続でミスしてしまって、ダボσ^_^;

17番目のホールもバーディパット、本当に短いパットだったのに…

 

振り返れば、パターが「…」だったのか、ピン位置のせいなのか?

 

個人的には、チームで「4OB」に「1池」の中、よく噛み合ったっと思っていますが…荒れましたね。

 

最終戦だったし…、前半首位だったし…っという、思いもありますが(笑)

 

にしやん。さん、お疲れ様でした。また、ダブルスとか機会があれば、よろしくお願いします。SC選手権って本当に楽しい大会だったし、勉強になる大会でした。これからは、ピッチ&パットで、北谷津で、この続きを楽しもうと思います(笑)

 

SC選手権についての振り返りも改めてしないといけませんね。そして、開催にあたってご尽力頂きました、月刊GD社の皆さまには、感謝しています。ありがとうございました!

また、いつの日か…