SC選手権 関東Aブロック 準決勝会場の「鳴沢林間ゴルフ場」さん。
「鳴沢ゴルフ倶楽部」さんのお隣にありまして、場所的にはよく知っています。
近くにある、道の駅「なるさわ」には、湧き水をくめるところがあったり、お隣には日帰り温泉施設もあったり、河口湖も近いし。
8月に開催される予定の準決勝。
練習する時間もあるようでないのかな。すでに練習Rの予定は組んで頂いておりますが、昨年ラウンドした感じでは非常にタフなコースとの印象。
昨年は、予選の一会場としてラウンド。その前週に練ラン。
二回ラウンドしているのですが、景色を楽しむ余裕はありませんで
した。
特長は
グリーンの傾斜、芝目
長短のホールの連続
⤴︎⤵︎の激しいコース
といった感じ。通常のショートホールでは長くても6鉄くらい。多
摩川GCの3番に強いアゲでもUTくらいなのですが、こちらのコ
ースでは、スプーンまでバックに入れていきました。
しかも、昨年は、届かなかったf^_^;)
練習量をカバーするにはイメトレしかありませんので、早くもイメトレを開始したいと思います。
ベントグリーンなので、SC選手権ということではなく、通常の本コースでのラウンドとしてイメージをしていかないと40%は大きく打ってしまうかもしれません。
っと、思ってイメトレしていますが、レンジでの打込みはもちろんですが、練習Rしたほうがよさそうですね。
では、次回、白樺コースから思い出して、イメトレを始めてみます。