こんにちは、あっこです。
賃貸の一軒家に引っ越し2ヶ月。
家族4人で快適に過ごせるよう、
頑張ってお片付け中。
広くなったおうちの
掃除やメンテナンスに追われ
さらには同時に始まった夫の在宅ワーク。
家事だけに追われる生活から
抜け出したくて、もがく日々。
もう、やってらんねえ!!!
止め活、捨て活、人生断捨離中です。
止め活、捨て活シリーズ↓
今日は夫在宅。
彼のお昼ごはんは
スルーすると決めたので
お出かけした。
庭から伸びていた薔薇の蕾。
どんなんが咲くんだろうと思ってたら
想像もしてなかったカワイイ花をつけた。

運転してると、窓からふわんと
アカシアの香りが入ってくる。
見えてくる山々にも、
アカシアの白い花がいっぱい。
気持ちいいなーーー。
ほぼ1週間放置してしまった畑に
向かうつもりだったけど
途中で雨が降ってきたので
予定変更。
無印のあるスターフィールドに行き。
タオルを買い換えた。

おお、確かに貸せないわ。
タオルのすり減り具合が少し気になっていた。
「お客様用」を止めようと思っていたところだ。
いつでもお客さんが来てもいいお家にしたい。
お客さんのための何かを買ったり
保管したりするのも、地味にストレス。
無印のタオルなら、マートのタオルより
しっかりしていそうだったので購入。
バスタオルと普通タオルの間のサイズ。
うちはバスタオルなしで
ずっと普通サイズのタオルだけで通してきた。
でかいし、場所とるし、乾きにくいし。
無印の普通サイズが微妙に小さく、、、
今回これを使ってみることにした。
「止め活、捨て活」の効果を
すごく実感した時間だった。
いつもなら
ショッピングモールに来ると
服を見たり、無駄にカフェに入ったり
何だかんだ半日くらいいてしまったが。
もう着る服も決めたし
目的なくカフェに行かないと決めたので
寄り道をすることもなく
タオルを買って、すぐに帰る。
まだこんな時間か !
時間がないないと言いながら、
無駄にふらふらして
どれだけのお金と時間を無駄にしたのだろう、、、
雨が止んだので畑に寄った。
もう冷蔵庫に葉っぱ類がない。
サンチュやルッコラ、
ハーブいろいろを引っこ抜いて
トマトや茄子、きゅうりの苗を
大急ぎで植えて帰ってきた。
農場長さんが、今年は寒くて
みんな育ちが悪いと嘆いていた。
