5月ローズコンペ |  ゴルフ☆行ってきま~す!

 ゴルフ☆行ってきま~す!

 ゴルフを中心に日々のあれやこれやを綴っています

月に1度行われる
 
ローズレディースコンペに参加しました。
 
 
 
歩経路には薔薇が咲いてました。
 
こちらのゴルフ場の名前はローズウッド。
 
薔薇の絵がスコアカードに描かれてます。
 
でも、ローズウッドって、本当は
 
精油にも使われる木材の一種だと思うのだけど、
 
ここは、薔薇の木という意味なのかなあ。
 
ここに来るたびいつも気になってます。
 
 
まっ、そんなことはさておいて、
 
早めに着いたので、
 
アプローチ練習場でまあまあ練習しました。
 
REDティーから
 
 
 
2番ロング
 
2打目地点から打ちあげていくだけでなく、
 
落としどころが難しいホールです。
 
ドライバーまずまず
 
2打目5W 3打目5Wもイメージどおりに
 
とりあえず打てました。
 
4打目56°で狭いところへうまく打ててオン
 
少しピン奥めにありましたが、
 
下りショートして2打目外して3パット。
 
ダボ。
 
この日はこういうパターンでの3パットが多かった。
 
 
 
 
9番ロング
 
左に池が続くホール
 
ドライバーまずまず
 
2打目5Wもイメージどおり
 
3打目6Iは池を嫌がり右端にオン
 
ピンは左端
 
長い距離のパットはまあまあ寄ったけど、
 
次が入らず3パットのボギー
 
 
 
アウト
 
ー □ - △ □ △ △ - △  43(RED)
                   19p
 
アウトはパー35
 
 
5番ショートは池ポチャしてしまいましたカエルあせる
 
 
 
12番ミドル
 
ドライバー右ラフ
 
狭いホールで短いけど難しい。
 
2打目9I左足下がりで打ちにくく
 
なんとかトップめに当たりながら
 
手前土手に当たりグリーンオン
 
2パットのパー
 
10、11番と短いの外し続けて3パットし、
 
ダボダボで来てたので、胸なでおろす感じでした。
 
 
 
イン
 
□ □ - △ △ - □ - △  45(CRなし)
                   20p
 
右に池の続く最終ホール
 
ピンは池越えの右サイド奥
 
7Iで打てる距離でしたが、
 
池越えショット勇気なくて、
 
大きめ6Hは
 
いい感じで打てましたが、
 
ショット地点ではアゲ風だったはずなのに、
 
グリーンではフォローになってて、
 
大きくてずいぶん奥のラフへ。
 
でも、3打目しっかり体動かせ
 
気持ちよく振りぬけたのでまあいっか。
 
奥からの4打目アプローチもまずまずで
 
ボギーで上がれてまあよしです。
 
 
 
この日もレッスンでの動きに取り組んでみました。
 
狭いコースなので、
 
はんぶんくらいはできたかな。
 
 
 
 
交換したたくさんのおやつ
 
成績発表を待つ間に少しいただきました。
 
 
前日の冷たい爆風の日とは打って変わって、
 
風も気持ちよく、
 
晴れて気持ちのいい日でした。
 
はい、連チャンゴルフでした。
 
 
畑で野菜を作っている友達から
 
新玉、きぬさや、スナップエンドウを
 
いただきました。
 
さらに、採れたイチゴで作ったジャムも。
 
嬉しい~。
 
こんな新鮮な野菜や手作りジャムをもらったら、
 
賞品もらわなくてもまあいいかという気分にはなる。
 
 
 
 
参加賞は、今まで玉子と果物だったのに、
 
コロッケになってました。
 
予算ずいぶん落としてる感じ。
 
 
レディースコンペしなくても、
 
お客さんはほっといても入るこの頃、
 
このゴルフ場は、
 
ここ2、3年で大手外資系列に変わったので、
 
もうこういうコンペは縮小の方向なのかな。
 
 
 
で、成績は、
 
なんとか入賞しました。

88点で8位、縁起いい感じです。
 
 
賞品は西京漬けでした。
 
ニヤピンも、けっこう近くだったけど、
 
こちらは取れずでした。
 
 
やはり、コンペは賞品いただくと
 
ゴルフの内容はどうあれ、
 
満足な気分で帰路に着けるニコニコ