トーキョーで、のんびり。 -54ページ目

TWG TEA 自由が丘

今日は久しぶりに美容院に行ってきました。

ほんとに久しぶりで……。

「そういえば最近髪切ってないかも…」と思って美容院のカードを見たら、前回行ってから3カ月以上たって

ました。

夏になると髪を結んでしまうから、ついつい忘れちゃうんですよね~。女子失格です。


本日の美容院後のお散歩は気になっていたTWG TEA へ。

TWG TEAはシンガポールの高級ティーサロンで、今年5月に自由が丘にオープンしました。

駅から近い…というよりも改札口のすぐお隣。

とっても便利なところにあります。


ちょうど美容院を出たのがお昼時で、混んでいるかな~と思ったけれどすんなり入れちゃいました。

ティールームにランチに来る人はそんなにいないのかな?

他のお客様がいたので写真は撮りませんでしたが、店内はとってもゴージャスでクラシカル♪

淑女のティータイムっていう感じでテンションがあがります( ´艸`)


トーキョーで、のんびり。


ミルクティーにオススメというアールグレイをお店の方に選んでいただいて(お茶は260種類以上あるらしく、

アールグレイだけでもたくさんありました)、スコーンと一緒にいただきました。

紅茶はとっても香りがよかったです。

スコーンもおいしかったけど、ホイップクリームではなくクロテッドクリームだったら完璧だったのに!

でもとっても優雅なティータイムを過ごせました。

美容院→ティールームのコースはとっても癒されます。


紅茶とサンドイッチ、スイーツのセットもあるみたいなので、アフタヌーンティーみたいに利用するのも素敵かも。

また行きたいと思います。

果汁したたる桃のパフェ

週末に桃をこよなく愛するだんなさんとパフェを食べに行ってきました。

場所は青山のベリーパーラー 。カフェコムサの系列店です。

店内はかなりうす暗く、ソファもあってかなり大人の雰囲気。

パーラーというよりもバーみたいな感じかも。


お目当ては言うまでもなく白桃のカフェ(季節限定)。

当日に仕入れた桃がなくなり次第終了ということです。


パフェには桃がた~っぷり。約1個分使っているらしいです。


トーキョーで、のんびり。

トーキョーで、のんびり。


お店の照明の効果で、パフェがまるでバーのカクテルのように見えます( ´艸`)

さっそく桃をいただいてみると、超甘~いハート

ご近所のスーパーで売っている桃とは全然違います。


フルーツの下には桃のシャーベット。これがまた甘くてかつさっぱりで「おいしい!」を連発しながら二人で

いただきました。

ちなみにシャーベットの下には香ばしいパイ生地。

とっても手が込んだパフェです。

来年も食べたいですん~


外が暑いのでパフェと一緒にフルーツカクテルを。


トーキョーで、のんびり。


桃が甘いのでかなりすっぱく感じましたが、ビタミンたっぷり。

心なしかお肌がスベスベになった気がします(笑)。

シャングリ・ラ ホテルのアフタヌーンティー

昨日はお勤めしていた会社の同期とシャングリ・ラ ホテルにアフタヌーンティーに行ってきました。

アフタヌーンティーに行くのは昨年帰国してからたぶんこれで9回目!

かなりの頻度で行ってます( ´艸`)

でも時間を気にせずにゆっくりおしゃべりできるし、久しぶりに友達と集まれるときにはこれほど素敵な場所は

ないと思います♪

なので、幹事の私の独断と偏見でアフタヌーンティーに決定(笑)。


シャングリ・ラ ホテルは東京駅から歩いてすぐ。

エントランスはシャンデリアがゴージャスでしたkirakria*


トーキョーで、のんびり。


天気がイマイチだったので、せっかくの眺望もあまり楽しめなかったのですが(ラウンジは28階にあります)、

それでもスカイツリーがうっすら見えていました。

天気がいい日なら、かなり遠くまで見渡せるはず。


トーキョーで、のんびり。


アフタヌーンティーはトラディショナルなスタイルで。


トーキョーで、のんびり。


お茶は好きな種類を何杯でも、何種類でもいただけます。


昨日いただいたなかで特においしかったのはフレッシュパイナップル&ピーチのアイスティー。

爽やかな甘さでいくらでも飲めちゃいそうなお茶だったのですが、こちらは夏限定。

スコーンにつけるパッションフルーツのカスタードクリームもとってもおいしかったですん~


久々に会った同期たちはみんな仕事に、育児にがんばってました。

試験が終わってから抜け殻のような生活を送っているので、とってもいい刺激をもらって帰ってきました!
あ~、でもまだ勉強する気にはなれません…。