ワンランク上のボロネーゼ
ボストン時代から仲良くしている友達のお家に行ってきました。
ランチにいただいたのはお手製のボロネーゼ。
ボロネーゼといえば一般的にはひき肉だと思うのですが(我が家のボロネーゼも)、お友達のボロネーゼは塊のお肉がごろごろ~
ちょっぴりリッチなボロネーゼ、堪能しました
最近タイに旅行に行っていた彼女。お土産もいただいてしまいました。
これがまたかわいくて
アロマキャンドル(ラベンダー、ゼラニウム、ユーカリプスの爽やかな香り)と小さな陶器の入れ物に入ったホワイトペッパーです。
この陶器、かわいすぎます♪ 帰宅時にアクササリーを載せておくのにぴったりなサイズ。
大切にするね。ほんとにありがとう
また集まれるのを楽しみにしています!
手作りフィナンシェ
何が何やらよくわからない写真ですが……フィナンシェです。
先日、久しぶりにフィナンシェを焼いてみました。
実はフィナンシェはうちのだんなさんの大好物
焼き菓子といえば真っ先に思い浮かぶくらいに好きみたいです。
なのでときどき作ってはみるのですが、変な凹凸ができたりして、なかなかキレイなフィナンシェ(=金塊)の形にはなりませんでした。
敗因をいろいろ調べたところ、「空気抜きが甘い」らしいと気付いたので、今回はシリコンの型を高いところから容赦なく机に叩きつけてから焼いてみました。
その結果、まだまだ及第点とはいきませんが、これまでよりは見た目のいいフィナンシェになりました
焼きたての味は外はちょっぴりカリカリ、中ははちみつを入れているのでねっとり。
味見をしていたら止まらなくなりそうでした( ´艸`)
それにしても、真夏の昼下がりにエアコンを切った部屋でオーブンを使うのはしんどかったです…。
ムッシュ・ヨースケ
中目黒のムッシュ・ヨースケ に行ってきました。
こちらはカレーがメインのレストランなのですが(たぶん)、フレンチのシェフが作っているためサイドメニューも大充実のお店です。
駅からは少し距離がありますが、バスに乗ればすぐです。
お店の写真は撮っていませんが、ちょっぴり薄暗くて落ち着ける雰囲気。
暑さを吹きとばすために選んだのは、当然のことながらカレーのコースです。
まずは蟹とチーズのキッシュ。
一口食べて、「さすがはフレンチのシェフ!」とうなってしまいました。
蟹のうまみがぎゅぎゅっと濃縮されています。
前菜。
この大きなキノコはマッシュルーム。
びっくりするほど肉厚ですが、とってもジューシー。
冷製のグリンピースのスープ。
そして、おまちかねのカレー。
カレーはたしか4種類くらいあったのですが、野菜カレーにしました。
素揚げした野菜がとってもきれいです 食べるのがもったいない!
カレーはちょっぴり甘めの味付けかな。
野菜とよく合うのでパクパクたべちゃいました!
デザートはガトーショコラとココナッツのソルベ。
ココナッツ好きなので、これはマスト( ´艸`)
なめらかでとってもおいしいソルベでした。
カレーももちろんおいしかったですが、キッシュやスープも◎。
フレンチのアラカルトも相当期待できます。
なかなか素敵なお店に出会いました。