トーキョーで、のんびり。 -21ページ目

続・BEIGE TOKYO

続いてメインは牛肉のフォンダン。


トーキョーで、のんびり。


ソースを何度も塗り重ねながら焼いたもので、こちらのレストランでのお得意の調理法だそうです。

オススメのようだったので、こちらにしました。


お肉だけをいただくとガッツり系のお味に感じられるのですが、ちょっぴり甘いトマトのマーマレードと一緒に口に入れると雰囲気ががらりと変わりますん~

かなり好みの一皿でした♪


最後はデザート。

ベージュ東京のスペシャリテ、「カレ・シャネル」をいただきました。


トーキョーで、のんびり。


ショコラプラリネとヘーゼルナッツのアイスクリームです。

芸術的な飴細工に、シャネルのツイードの雰囲気を醸し出す金箔……美しい~ハート

食べちゃうのが惜しいほどですが、さくさくした食感でとってもおいしい( ´艸`)


そしてそして、マカロンとチョコレートも。


トーキョーで、のんびり。


チョコレートはよく見るとシャネルのロゴが刻印されています。


コーヒーカップもこんなにかわいい♪


トーキョーで、のんびり。


シャネルのツイード模様ですハート

ソファのツイード模様もそうですが、こういう細かいところにこだわっているのが女性に愛される理由なんでしょうね。

アミューズに始まって、テンションあがりまくりのランチでした。

BEIGE TOKYO

昨日はすごい雨でしたね。

バケツをひっくり返したような雨の中、銀座のベージュ東京 まで行ってきました。

アラン・デュカスとCHANELがコラボレーションしたレストランですmf*


実はこちらに伺うのはこれが2回目。

1度目ははるか昔、昔のこと。

結婚が決まった時に会社の後輩ちゃんがお祝いに連れて行ってくれたのですハート

「後輩ちゃんにこんなラグジュアリーなレストランでご馳走になってもいいの?」とドキドキしたのを覚えています(笑)。

今回はアメリカへの引っ越しを控えた友達と「日本の素敵なレストランに行っておこう!」という企画です。


店内は広々、開放的な印象。

ラッキーなことに、ゆったりしたソファ席に案内していただきました♪

シャネルのツイードを模したソファの生地を見るとテンションが上がります( ´艸`)


トーキョーで、のんびり。


昨日はあいにくの空模様でしたが、天気のいい日はきっと素敵な景色も楽しめるはず。


前菜、メイン、デザートのコースをいただきました。

あと、ノンアルコールカクテル『ココ』も。

ココ・シャネルの名前を取ったカクテルは林檎の甘~い香りのピンクのカクテルでしたはーと


まずはアミューズ。

トマトのジュレにナス、オリーブのソース。とっても爽やかな印象。


トーキョーで、のんびり。

続いて前菜。

イワシとピーマンのタルト。


トーキョーで、のんびり。


イワシがすっかりフレンチに。

甘いピーマンの下にはタルトというにはちょっぴり意外なサクサククリスピーな生地。でもおいしいです。


長くなりそうなので続きます。

暑い日はビール!

トーキョーで、のんびり。


週末はビアガーデンに行ってきました(研修同期と女子会です)。

水道橋に夕方に集まって、大画面テレビでやっている競馬中継をBGMにビールを飲んだのですが(女子会なのにオシャレ感はかけらもありません…)、外で飲むビールのおいしいことと言ったらん~

お酒が弱いのに、ごくごく飲んでしまいました( ´艸`)

やっぱり暑い日のビールは最高ですね!

ビールのおつまみはソーセージに唐揚げ、たこ焼き、焼きそば、フライドポテト……とジャンクフード三昧だったのですが、こっちもおいし~いハート

「暑い、暑い」と言ってるだけじゃなくて、暑さを楽しまなくちゃ!とちょっぴり反省しました。


この日集まった同期はほんとに仲が良くて、ちょくちょく集まっています。

いつもいい刺激をくれる大事な仲間に出会えたのは研修の一番の成果だなぁといつも思います。

いっぱい食べて、いっぱい飲んで……お別れする前にちゃんと次回女子会の日程も決めました。

次はオシャレなお店に行く予定なので楽しみですはーと