Walking ~ 神戸 (生田神社~長田神社(節分神事)) | 年中釣り道楽 (あこっち)

年中釣り道楽 (あこっち)

2015年に仕事で四国徳島⇒神戸へ。
基本は磯グレですが、釣れるものは何でも。
(キハダマグロ30kg、タマカイ25kg、アオウオ15kg、ビンチョウマグロ12kg、ブリ10.2kg等)

【所属】
徳島海遊会、MFG徳島支部、釣研FG兵庫支部、関西釣友会、兵庫県釣連盟

年明けからダイエットを始めて、1ヶ月。😊


-7kg弱から下げ幅が鈍化してますが、

3年前はここでくじけたので、今、色々試してます。スター



●週末の昼ご飯

神戸名物・ぼっかけうどん発祥の店、のんきや@長田。😙

。。。で、また、炭水化物の組合せ。😅

懲りずにまたやらかしました。絶望

ぼっかけうどん




平日、炭水化物を概ね排除してるので、

週末になるとどうしても食べてしまう。😢

(なんか方法考えます)


とりあえず、食べたら動くしかないので、

また地下鉄で三ノ宮まで行って、また寄り道しながらウォーキング。🚶


長田神社の節分の神事の時間に合わせて、

生田神社➡️長田神社まで。(計5~6km)




●生田神社

芸能人いっぱい呼んで豆まきをする、生田神社の節分祭。

私には合わんので、終わる時間に合わせて行きました。😅






●湊川神社

ここの節分祭は去年行ったので、豆だけ買いました。😊



湊川神社の去年の節分祭
↓↓↓↓


●長田神社・古式追難式

長田神社の節分祭。

室町時代から続く県指定重要無形民俗文化財の節分の鬼追い神事。









近い日にちで長めの距離を歩くと、さすがに足パンパン。😅


減量のやる気をキープするために、毎日少しは減る様に摂取カロリーを管理。

栄養分の不足を補うために、色々探しては試す日々。😙


ウォーキングも続けれそうやし、まぁあせらずボチボチやってみます。おねがい