Aroma カーディフューザー | Akkoの保健室♪

Akkoの保健室♪

現在健康管理センターでお仕事をしています.

世帯主さんと2人暮らしをはじめて14年目に入りました.
ひみつのAkko♪の目で見た日常を つらつら綴っていきます♪


アロマ


こちら 車のシガーライターのところに差し込む
アロマグッズで
カーディフューザーです


アロマ


全体の形はこんな感じ
真ん中に小さく白いランプがついていて
裏側にスイッチがあり
offとその強さに2段階があります


アロマ

笛の口のような部分が外せて
その上側にフェルト状のパッドを装着します
このパッドにアロマオイルをしみこませ
熱で香るという仕組み


こちらヒルトンプラザの
で購入しました

以前より気になっていたのですが
先日 ちょっとお買い物ついでに お試しで購入です

 香りのパッドが何種類かついていて
今はラベンダーを使っています
香りが弱くなったらエッセンシャルオイルを
このパッドに染み込ませばまた使えます
(何も香りがついていないパッドも1つ 入っていました)


運転していると すっきりとしたラベンダーの香りが漂ってきて
リフレッシュできます

車で移動することが多いので
車の中で 一人の空間に入ったとき
ふっ...と力が抜ける自分への癒しです





私の車はシガーライター部分が
扉の中に隠れてしまうタイプなので
乗車するたびに装着しています

また 国産車の場合は装着したままでも良いそうですが
外国産車の場合は必ず外さないと
バッテリーが消費されてしまうそうです