Santa Maria Novella
サンタ・マリア・ノヴェッラ
以前 オーデコロン
や
アルメニアペーパー
を購入しました
こちらのSAPONE LATTE (牛乳石鹸♪かな)
山のお家で使用中で
とっても良い香りだなぁ...と思っていました
こちらのお店にお邪魔して
“あら,ここの商品だったのね・・・”と知りました
昨日はハンニバルライジング
を観に行ってきました
ハンニバル・レクターの幼少期と青年期のお話でした
世帯主さんレクター博士のファンのようです
これまでのシリーズの中で
レクター・ハンニバルが
サンタ・マリア・ノヴェッラでお買い物するシーンや
クラリスにそのソープを渡すシーンなどもあるようで
レクター博士が 便箋の香りを嗅いで
そのサヴォンの香りがするので
クラリスから・・・と想像する・・・
こういうシーンを見ると
実際の香りを嗅ぎたくなるのです・・・
ハンニバルライジングの感想は...
んー・・・・
そんな過去があったのね
んー・・・日本のイメージが こうなんだ・・・
(ご想像ください いえ,気になる方は劇場へどうぞ)
んー・・・ と言う感じです
もう一度最初(羊たちの沈黙)から観たい気分になりました
DVDはそろっています
(世帯主さんもある意味 色んなコレクターかも)
あ・・・前置きが長いと よく言われ
世帯主さんから注意を受けています・・・

とにかく
山のお家に行くのは まだ先になりそうだったので
今日はサヴォンを購入
色々と想像を膨らませながら
使ってみたいと思います
目的はもちろん 癒しです
