助け舟を求めてみたら アッサリ謎が解けた話 | 鏡の魔法を パリから

鏡の魔法を パリから

Paris在住、ビズネア敦子です。
生きるのが辛いだけだった人生が、鏡に出逢って薔薇色になりました。
鏡に映る自分に向かって、ニコッ✌️と微笑む事から始めませんか。
潜在意識に働きかける、世界一シンプルな魔法のメソッドです。

鏡のアッコこと、ビズです。

日立からぼんじゅ〜or ぼんそわ〜!

 

ご参加受付中です 「相性の良い神社とは?」

 

 

 

ついに、令和7年も折り返し地点を回りましたね。

年頭から色々ありました。

 

10 年の滞在許可証も、3ヶ月のレセピセ(仮の許可証)も、切れちゃったり

友人宅でプチ火事を起こし、お詫びに銀行の全残高を渡しちゃったり

 

 

でも、いずれも何とかなった。

なんたって、着地点の良い流れカッパなので。

image

 

何かあっても、いつも結果オーライになるパターンは、まぁ面白くもあるけれども、ちょい飽きてきたかな。

後半戦は、スイスイと障害物がない道を行くべし。

 

 

話変わって。

あなたは、これ読めますか?

「ほんに」は読めるけど、そのあとがサッパリ分からず

 

るレ千両?

の?

あらこ?

 

母が贔屓にしているお寿司屋さんに行ったら、割り箸の袋が これだった。

ご主人曰く、

 

何種類かあるんだけど、これだけ読めないんだよねぇ。

 

そういうのを聞くと、ミゾオチがもやもやして居ても立ってもいられない。

一晩、睨めっこしたけど、何をどうやっても読めない。

まんじりともできぬまま朝が来て。

 

ふと、Facebookで投稿してみた。

どなたか読めますか?って、駄目元で。

 

すると、ものの数分でコメントが入り。

 

 

ほんに

色香の

あるこ

とよ

 

 

 

ではないですか? と、お二人からのご意見。

 

おぉ!

 

確かに!

 

これ

色香やん!

 

 

ひとたび解読できると、もはや、それ以外の文字には見えない。

 

どこから見ても、色香じゃん!

 

なんで、こんな明らかなのに読めなかったんだろ、とさえ思える。

 

そっか、ワサビって色香があるよね〜なんて。

 

 

 

 

一人ではお手上げ状態だったけど、いやー、聞いてみてよかった。

 

スッキリさわやか

 

寿司屋のご主人の100倍、私の方が嬉しかったかもしれない。

 

 

ここ数ヶ月、

 

一人では成し遂げられないことも

チームで取り掛かればできるだよ!

 

と、根拠もなく言い続けて来たけど。

 

 

3人寄れば何とか・・というのは、本当だなぁと、しみじみと納得。

 

 

 

困ってる時は 素直に助けを求めれば良いのに、遠慮する癖が根深くあるのは、日本人には、ものすごく多いと思う。

関心ない人はスルーするだろうけど

心ある人は、力になってくれたりする

それも、長年、嫌われているんだろうなと思い込んでいた人だったりして

 

 

つくづくも、我々は、思い込みの世界で生きてるなぁと。

 

四方八方に広がる無限の可能性を、ちゃっちゃと、自発的にシャッター閉めてブロックしてるんだよね。

 

 

些細な出来事ではあったけど、そんな氣づきを頂いた朝でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもいつも有難うございます。

 

 

 

 

メルマガの登録は、こちらをクリックしてね。↓

 

 

 

Facebook          ビズネア磯野敦子
Instagram          atsuko_biz

 

Twitter              ビズ
HP                    Angels Rainbow