ひみつの鏡のアッコこと、ビズネア磯野敦子です。
茨城からボンソワ〜
11/11(月)鏡の日に鏡のワークin藤沢 → お席を増やしました!
11/16(月) 札幌 詳細&お申し込み→ ⭐️⭐️⭐️
11/19 (木)名古屋 詳細&お申し込み→ ⭐️⭐️⭐️
メルマガ 鏡の魔法をパリから ご登録はこちら → ⭐️⭐️✨
(セミナー&個人セッションなど、優先案内あり)
鏡を世界に伝えていく!と、覚悟を決めたエピソード
ゆの里から戻って以来、毎朝、起きるのが楽しみでなりません。
夢で、素晴らしいメッセージを頂いていると知ったから。
今回、ゆの里へは、光田秀さんに会いたさ一心で行きました。
日本エドガーケイシー センターの会長であり、テンプルビューティフルの光田菜央子さんのお兄様でもあります。
菜央子さんも、前世クレオパトラだった?と、思わせるような美しい女性ですが、
”お兄さまも素敵なのよ〜💕”
と、パリ在住の光田さんファンの友人から、よく聞かされていたのです。
大好きなゆの里で、重岡社長とお話会をされると知り、これを逃す手はない!と、瞬時に参加を決めました。
ケイシー療法については、何冊かの本も読んだし、菜央子さんが、よくメルマガやブログで紹介して下さっているので、アップルブランデー🍎の蒸気吸引 や食事療法など、ちょこちょこと取り入れてきましたが、今回は、夢の分析についてもお話くださいました。
私、夢は見ないんだけどね。
と、主催の三浦知子ちゃんに伝えたら、
だ〜いじょうぶ。
と、ニンマリされたのですが、She was RIGHT!
月のしずく財団を引っ張る多彩な方
夢は、誰しも、見てるんです。
覚えていないだけで。
睡眠中は、あちらの世界と繋がっていて、他界した方が会いに来たり、自分の超意識からメッセージをもらったりしていると。
たまに、
亡くなった父と夢で会ったのが、本当にリアルだった。
なんて話を聞きますよね。
それって、実際に会っているわけです。
リアルで当たり前。
講座中に、最近、百合子さん(母)が見た(本人は、実際に体験した事なのか定かではない)夢を、光田さんが読み解いて下さったのですが、なるほど!と、納得し、感動しました。
その辺は、また別の機会に書こうと思います。
帰宅初日、寝る前に、お願いを放ちました。
私にとって、最高最善な夢を見せて下さい。
すると、見たんです。数年ぶり?に。
・・と、いうか、覚えていられたのです。
それが、ゆの里で受けた、光田さんの夢分析の講座の再現フィルムだったんです!
そうか!
答えは、全て、自分の中にある。
だから、夢で見るメッセージに着目すれば良いんだ!
つまり、あちこちの人に、どうしたらいい?と、相談せずとも良いって事ですね。
なんとお得な。
そして、昨夜も、よろしくね・・と、呟いて、床に入りました。
目覚めた瞬間(ここで、決して動いではいけません、忘れちゃうから)
じ〜〜〜と、夢を思い出すことに集中しました。
詳細は忘れちゃったけど、見たのは間違いない。
すると、ほかっと、言葉が浮かびました。
へーデルニーニョ
は? ^^;
何語?
本高砂屋のマンデルチーゲルじゃなくて?
ガバッと飛び起きて、ドキドキしながら、ネットで検索をかけた。
へーデルニーニョでは見つからなくて、へーデルとニーニョに分けてみた。
すると、へーデルというブランドのスニーカー が引っかかった。
ニーニョは、スペイン語で、”チルドレン”を意味する単語だと分かった。
へぇぇぇ。
スニーカー と子供達
これは、鏡を世界に届ける!と、大いなる決意を固めたばかりの私には、実に、しっくりくるメッセージ。
大人もだけれど、誰より、鏡を、子供達に届けたいから。
特に、孤児院にいるような子供達に。
小さいうちから、自分を見つめてリセットする癖がついたら、無敵だもの。
誰に頼ることなく、セルフケアできるのが、なんたってお得です。
それにしても、ようやく会えた、光田秀さんは、本当に素敵なムッシューでした。
お話も面白くて、とっても氣さく。
パリのじゅんちゃんが騒ぐのも分かる。
何より、嬉しかったのが、愛用のメガネがお揃いだったこと。笑
真ん中でパカッと割れるのですが、首にかけられるのが誠に便利。
そして、光田さんが頻繁に口にされる言葉が、
知らなきゃ損です!
なのですが、日々、
お得です!
を、連発し、関西のおばちゃんと間違われる私。
嬉しいシンクロ。
そして、また、今日、驚くことが。
神奈川から、御岩神社の登頂参りに来るついで?に、セッションにお越し下さったSさんに、早速、夢診断の話をしたら、
私は、昔から、いつも夢を沢山見て、それを覚えていました。
家は、朝ごはんの時、今日どんな夢見たの?と、シェアする家族でした。
って。
なんと!
おまけに、学生時代につきあった彼は心理学専攻で、彼女が見る夢を、いつも興味津々に聞いては、解析してくれたそうです。
(本人は、自分の夢を覚えていられなかったらしい。^^;)
姉弟3人が、同時に、同じ夢を見たこともあると!
彼女がバイクに乗り、後ろに妹さんが乗っている夢。
ある時は、予知夢も見たそうです。
夢の中で、近所を歩いていたら、あるお家の窓から、部屋の中に跳び箱があるのが見えて、女の子が遊んでいたそうな。
その後、実際に外を歩いていると、夢と全く同じ景色に出会ったそうなんです。
そこで、トントンとドアを叩き、
”跳び箱で遊ばせてください。”
と、お願いして、その女の子と遊んで帰ってきた経験があるそう。
そもそも、家に跳び箱があるって、どゆこと??
驚きました。。。
一体、どういう意味があるんでしょうね。
今度、光田さんにお会いしたら、分析していただこうと思います。
夢日記、あなたもつけてみませんか?
光田さんお勧めの夢辞典
夢は神さまからの最高のシグナル by 坂内慶子さん
早速注文しちゃった
今日も、笑いっぱなしの1日でした。
あぁ、楽しかった。
てくまくまやこ~ん♪
今日も幸せ〜♪
全ては一つ。
あらゆる存在に感謝しつつ。
いつもいつも有難うございます。
ビズネアあっこ
茨城プロダクションの大澤幸子さんのインタビューのもと、ミラーワークの動画が出来あがりました。
長女の美麗のImagine新バージョン
長女の美麗のimagine聞いてね✨
ワタナベ薫さんがyoutubeにアップして下さいました
骨董カフェ たて糸 et よこ糸
昭和8年生まれの母が、茨城県日立市にオープンしたお店です →(⭐️⭐️⭐️)
Facebook ビズネア磯野敦子
Instagram atsuko_biz
Twitter ビズ
HP Angels Rainbow