ひみつの鏡のアッコこと、ビズネア磯野敦子です。
和歌山からボンジュ〜
11/11(月)鏡の日に鏡のワークin藤沢 → 残席1
11/16(月) 札幌 詳細&お申し込み→ ⭐️⭐️⭐️
11/19 (木)名古屋 詳細&お申し込み→ ⭐️⭐️⭐️
メルマガ 鏡の魔法をパリから ご登録はこちら → ⭐️⭐️✨
(セミナー&個人セッションなど、優先案内あり)
大好きなゆの里に来ています。
ここに来ると、シンクロが多発するのが常ですが、昨日も、飛行機の中で思わぬ体験をさせてもらいました。
ちょっと長くなりそうですが、シェアさせて頂きますね。
搭乗後、着席と同時に寝てしまい、
”いつの間に離陸したんですか?”
と、驚くことも珍しくない私。^^;
昨日も、茨城空港から神戸に向かう機内で、ぐっすり眠っておりました。
すると、ふと、富士山に呼ばれた氣がして、目覚めたんです。
この便から見えるのか、客室乗務員さんにお尋ねしたいけど、わざわざ呼び出すのも申し訳ない。
すると、丁度、
”オリジナルのキットカットでございます。”
と、通りかかったので、質問してみた。
この便から、富士山は見えますか?
胸ポケットに入っていた路線図?をチェックして、
”多分、見えないと思います。”
と、仰った。
諦めきれず、しつこく、^^;
”もし、見えるとしたら、こっち方向ですよね?”
と、窓の方を指差した。
すると、
”お待ちください。確認して参ります。”
と、言って立ち去り、しばらくして、パタパタと小走りして戻ってこられた。
”今、機長に確認しましたら、1分後に、反対側の窓から見えるそうです。”
えっ! ホントですか!
反対側の席に目をやると、窓側が全部埋まっているように見える。
一つだけ、非常時に、お客様にお手伝いいただくお席でしたら空いていますが、よろしいですか?
との言葉に、心が踊る。
”もちろん! 移動させてください!”
ダダダと走って、10列ほど前の反対側のシートに腰をおろした。
一応、非常時のお手伝いのシオリに目を通す。
間もなく、窓の外に、富士山の姿が現れた。
富士山さま
ありがとうございます。
感無量。
自然に、両の手が合わさる。
その時、声が聞こえた・・・ような氣がした。
伝えなさい
このところ、ほぼ、毎日、このメッセージをいただいている。
先月末、計らずも、”夢をかなえる学校”の校長先生である、武田葉子さんの”本音と繋がる講座”を、受講した。
そこで出逢った、フィンドホーンの創始者、アイリーンキャディがチャネリングした、神からの言葉を集めた本
その時、自分で選んだメッセージが、とても心に響いたので、受講中に(笑)、ネットで同じ本を注文した。
その日以来、毎日、メッセージを引くのだけれど、違うページを引いても、そこには、”伝えなさい”と、いう言葉があるのだ。
理路整然と話をするのが苦手だし
自分のワークを自分で宣伝するのは、ちょっとね・・と、感じてしまう氣持ちは否めない
でも、鏡のパワーが絶大なのは、誰よりも、私自身が体感している。
そして、この数年で、実践した方々の変化も、目撃させてもらっている。
もう、遠慮も、謙遜もやめよう・・と、思った。
伝えていきます
有難うございます
富士山のお姿が、窓枠から消えた時、ぽ〜ん!と、ベルが鳴った。
皆さま、シートベルト着用のライトがつきました。
どなたさまも、お席にお戻りになり・・・・。
客室乗務員さんのアナウンスが流れた。
このライトが2分前についていたら、私は、この席に移動できなかった。
神様は、いつも、絶妙なタイミングで、粋なことをなさる。
自分の席に戻った。
そして、感じてみた。
私は、愛の存在
光であり
神であり
創造主であり
全知全能の存在
曇りはカケラもない
喜びで涙が溢れてくる。
(その何倍もの鼻水も・・・。)
何という安心感。
その時、機体が、突如、ガタガタと揺れ出した。
タービュランスだ。
かなり激しい。
どどーん!と、何百メートルか落ちたらしい。
きゃ〜!という、他の乗客の声も聞こえてくる。
でも、喜びは、怒涛のように溢れて止まらない。
今、もし、この機体が緊急事態で急降下を始めたとしても、私は、この喜びから抜け出すことはできないだろう。
数日前、手当ての恩師と、温泉に一泊旅行をした。(二人っきりではないです )
その時、氣圧法&心身統一合氣道の創始者である、藤平孝一先生の話題になった。
飛行機で緊急事態が起こった時、イビキをかいて寝ていらっしゃったというエピソードを。
いくらなんでも、それは私には無理だわ。
と、思ったけれど。
これがそうなんだ。
天地に、全てを委ねていれば、安心感しかないのだ。
生かされている間は、一生懸命、お伝えしていこう
と、心を決めた。
私たちは、愛の存在でしかないことを。
私なんて。。という無価値感や、ネガティブな感情は、私たちの本体の一部ではない。
輝く魂を本体、A(エー)とするならば
心がザワザワするような思いは
すべて、A’(エーダッシュ)でしかないのです
それに、氣づかせてくれるのに、鏡のワークは、きっと、きっと、お役に立つと思うから。
夏に、ちょっとしたスランプを体験して、朝5時のパートに出て
結局、試用期間で辞めざるをえなくなり、
私は、余生で、どうしたいのか
感じてみた結果、
好きなことで生きていこう
と、覚悟を決めた。
その途端、ナチュラルスピリット社から、鏡のワークの本を出版していただけることが、アッサリと決まった。
本を出すことはゴールではない。
著者になって、有名になりたいとか、微塵もないし。
でも、鏡のワークというものが存在することだけでも知って欲しい。
一人でも多くの方に。
だって、お得だから。笑
全国、いえ、世界中、鏡を提げて、つっぱしろうと思います。
過酷な耐久レースにもお声がかかるくらい、強靭な体をいただいたことにも、感謝が溢れます。
鏡のワークを学んでみたい方。
どこでも伺いますので、お声がけください。
てくまくまやこ~ん♪
今日も幸せ〜♪
全ては一つ。
あらゆる存在に感謝しつつ。
いつもいつも有難うございます。
ビズネアあっこ
茨城プロダクションの大澤幸子さんのインタビューのもと、ミラーワークの動画が出来あがりました。
長女の美麗のImagine新バージョン
長女の美麗のimagine聞いてね✨
ワタナベ薫さんがyoutubeにアップして下さいました
骨董カフェ たて糸 et よこ糸
昭和8年生まれの母が、茨城県日立市にオープンしたお店です →(⭐️⭐️⭐️)
Facebook ビズネア磯野敦子
Instagram atsuko_biz
Twitter ビズ
HP Angels Rainbow