ひみつの鏡のアッコこと、ビズネア磯野敦子です。
日立からボンジュ〜♩
あっこともくの茶飲み話 on Zoom →⭐️⭐️⭐️
超絶お得思考の二人の、口から出まかせ雑談、覗きにきてね。
Facebookのグループ、あこもく茶飲み話にご参加頂くと、新しい情報が届きます。→⭐️⭐️⭐️
昨晩、百合子さんと姉の家に泊まって帰宅したところです。
義兄の美味しい手料理と、早川雅映さん((5/14、あこもく茶にいらして下さいます)が作られた、”伊勢光”の生酒を堪能しました。(ちょ〜ウマです!)
ちょっとタイミングがずれていたら、パリのワンルームマンションに缶詰状態でも不思議はなかったのに、今、地元にいて、母の近くにいられる幸せを、しみじみと感じています。
リビングから太平洋を臨む百合子さん
義兄の手料理 最高の味付け!
話は変わって。
あこもく茶を始めてから、まだ数日なのに、沢山の方から、御礼やら褒め言葉を頂戴しています。
理論的なもくさんと、感性豊かなあっこさんが絶妙な空気を作っていて、とても心地が良い。
あっこさんの純粋なエネルギーに癒されます。
とか。
もちろん、それはそれは嬉しい。
無視無反応が苦手だから、苦言でも有り難いくらいだし。
でも、どこかで、100%受け入れきれていないのにも氣づいている。
避難、批判は、1発で信じるのに。
原因は知っている。
過去の体験から作り上げられた思考のパターン。
ゲストスピーカーのxxさん(とても著名な方)に紹介したいから、是非、このイベントいらしてね!
と、誘われて、喜び勇んで、遠方まで駆けつけたら、
主催者だし、会場全体の管理をするから、私もxxさんとは話せないのよ。
と、言われたり。
パリで、あるイベントを主催後、
僕の滞在の最後の日にイベントを設定してくれたのは、本当に完璧なタイミングだったよ!
と、喜んでいらした講師が、実は、
忙しい帰国前日に、イベント設定されて、迷惑だった。
と、言っていたと聞かされたり。
ビズさん、ラブ!
とか言ってた人に限って、あっさりと、そっけなくなったりする。
そういう体験を、何十としているから。
褒め言葉や お誘いの言葉を そのまんま信じてはいけない
という思考パターンが築かれた。
だから、褒められると、
こう仰ってるけど、本音はどうなんだろ?
と、勘ぐる癖が出てくる。
でも、そんな時、鏡に映るあっこ2の表情を観察しては、
あぁ、また(思考の癖が)発動してる!!!
って、氣づけるんです。
で、詰まるところは、
しゃ〜んめ〜!! (※茨城弁で仕方があるまい の意)
って、笑って手放す。
この繰り返し。
もくさんが、そういう私の癖に氣づいて、あるワークをしてみませんか?って、声をかけて下すった。
なんとありがたい。
もくさんは、本当に優しい。
でも、
急激な変化に対する心の準備ができていないし
(そういうのがしんどくて、見るだけ・・の鏡に辿りついたわけで)
鏡のワークを形作って行く上でも、鏡で、一つ一つクリアにしていきたいから
と、正直な氣持ちをお伝えした。
つまり、超絶お得思考は、定着していないんだな。笑
でも、一歩、一歩、コツコツ、しかないですから。
伝説的な一瞬、一瞬を、楽しもう。
全ては一つ。
あらゆる存在に感謝しつつ。
いつもいつも有難うございます。
ビズネアあっこ
メルマガのご登録はこちらから→ 鏡の魔法をパリから
長女の美麗のimagine聞いてね✨
ワタナベ薫さんがyoutubeにアップして下さいました
骨董カフェ たて糸 et よこ糸
昭和8年生まれの母が、茨城県日立市にオープンしたお店です →(⭐️)
Facebook ビズネア磯野敦子
Instagram atsuko_biz
Twitter ビズ
HP Angels Rainbow