ひみつの鏡のアッコこと、ビズネア磯野敦子です。
日立からボンソワ〜♩
カレンダーを見ていて、はっ!と、氣づいた。
本当なら、今頃、私は、ロシアの上空辺りを飛んでいるはずだった。
日本滞在を終えて、パリに戻るために。
2月に帰国した時、まさか、世界中が、強制終了をかけられるなんて事が、起こり得るとは知る由もなかった。
命を落とされた方や感染された方、ご家族の心中を察すると、勿論、手放しで喜ぶなんてできない。
でも、ジュリアンとの新月の瞑想中、宇宙と一体となった自分の視点で見下ろした時、目に写ったのは、生まれ変わろうとしている、輝ける地球だった。
その上で、世界中の人が、全力で、同じ方向に向かっている。
今、自分にできることはなんだろう?と、問いかけては、一生懸命に動いている人たちの姿が見えた。
ノーベル賞を受賞した仏人の学者、ルック・モンタニエ氏は、新型コロナウィルスが、武漢の研究所で作られたものであると主張されました。
このウイルスは、自然なルートで発生したものではなく、完全に専門的な仕事であると。
ただし、何の目的で作られたかに関しては、対エイズ・ワクチンの開発である可能性があるとも話された。
いずれにしても、これは自然に発生したウィルスではない。
不自然な物は、長くは地球上に存続できない。
自然なものだけが、生き残っていく。
それが自然の摂理。
だから、何も心配することはないのです。
不安や、幸せと感じる事に罪悪感を持つのは手放して、心穏やかに過ごしていくのが最高最善だと思います。
20年前、手当ての学校に通学しながら、”氣”を練る稽古の一貫として、心身統一合氣道を習い出した。
たちまち、虜になった。
稽古が、嬉しくて、楽しくて仕方がなかった。
にへらにへらするな!
と、叱られたこともある。
合氣道は、読んで字の如く、氣を合するの道。
相手が行きたい方向に、自分の氣が合った時、私よりずっと大きい男性が、ぽ〜ん!と、2mくらい先まで飛ばされて行った。
いや〜、氣持ち良かった!
な〜んて、投げられた方まで喜んでいたりして。
高校&短大では剣道部、大人になってから空手もやったけど。
勝っても負けても、痛みやら、怒りやら、双方にダメージが残る。
でも、合気道は勝ち負けではないから、後腐れがない。
それどころか、どちらの生命力をも高め合う結果をもたらす。
新型コロナウィルスを敵視する限り、そこには、必ず、痛手が残ってしまう。
人間も菌も、全て宇宙の一部だから、敵ではないのです。
共存しか方法がないのです。
毎日、ウィルスに思いを馳せては、手を合わせています。
ごめんなさい。
ゆるしてください。
ありがとう。
あいしています。
本氣の引きこもり計画実施中
(庭が見える掘りごたつの部屋の方が、雰囲氣が良いのだけど、お茶を入れるために移動するのが面倒なのです ^^;)
独身に戻ってからの6年半。
年に5〜6回帰国しても、あちこち飛び回ってばかりいた私に、棚から落ちてきた百合子さんとの時間。
満喫しようと思います。
今日も幸せ〜✨
全ては一つ。
あらゆる存在に感謝しつつ。
いつもいつも有難うございます。
ビズネアあっこ
KAGAMI WorkのYoutubeチャンネルを始めました→
メルマガのご登録はこちらから→ 鏡の魔法をパリから
スピリチュアルTV ぶちの気ままトーク にお招き頂きました
長女の美麗のimagine聞いてね✨
ワタナベ薫さんがyoutubeにアップして下さいました
骨董カフェ たて糸 et よこ糸
昭和8年生まれの母が、茨城県日立市にオープンしたお店です →(⭐️)
Facebook ビズネア磯野敦子
Instagram atsuko_biz
Twitter ビズ
HP Angels Rainbow