ゆきずりの串間保さんと突然の珈琲タイム→全身真っ黄色で、走る電車に手を振ってみた | 鏡の魔法を パリから

鏡の魔法を パリから

Paris在住、ビズネア敦子です。
生きるのが辛いだけだった人生が、鏡に出逢って薔薇色になりました。
鏡に映る自分に向かって、ニコッ✌️と微笑む事から始めませんか。
潜在意識に働きかける、世界一シンプルな魔法のメソッドです。

ひみつの鏡のアッコ鏡こと、ビズネア磯野敦子です。

日立からボンソワ〜♩ 

 

明朝9時、サンディエゴ在住、全盲のセーラー、岩本光弘さんの

”ありがとう瞑想”

を、Zoom上で行います。
参加無料ですので、どうぞご参加くださいね!(詳細はこちら

 

今朝、エディット(役者の串間保さん)と、家の近所で珈琲を飲みました。
何の予定もしていなかったのに、朝の数分のやりとりで、そういう流れになったのです。

 

朝から、パリッとしたエディット & ほぼ寝起きのワタシ

 

朝、数日前に送ったメールのお返事が届き、パジャマ姿で読んでいたら、

 

”今、水戸駅あたり”

 

の文字、発見。

 

えっ、今、常磐線の電車に乗ってるの?

 

じゃあ、我が家の近くを通るんだ!
線路の近くまで行って、電車に手を振りますね!!

大みか駅を出る前に、教えてね!

 

速攻でメッセージを送る。


そうだ、どうせなら、目立つように、黄色のおばさんになろう!!

でも、鏡を覗いたら、ギョギョ!🐠 寝癖がすご!
どうせ電車から細部まで見えっこないと知りつつも、一応、ブラッシングしていると、エディットから返事が。

大みか駅は、20分くらいに発車します。

 

きゃ〜、あと5分しかない! 

急がねば!!

黄色のスピリングコートと、シルクハットをワシづかみにして、外に飛び出そうとすると、また、メッセージが。

 

途中下車して、1時間くらい、お茶しますか。

 

す、するするする〜!

こうして、駅前のカフェで、思いがけず、会えることになったのです。

 

最後に会ったのは、先月のエディットのお茶会だったので、ほんの1ヶ月ちょっと前。(⭐️
なのに、その間に世界がこんな展開になってしまうなんて、全くの想定外。
何のために起こっているのか、どういう風に向き合っていくのか・・.等々、それぞれの想いなどを、語り合った。

 

エディットと話していると、いつも、新たな視点からの想いに、はっとさせられる事が多い。今朝も、なるほど!と、唸ることしきり。
そのうち、ズームで、宮崎弁と茨城弁対決をしようか・・なんて話もしたり。

そうこうしているうちに、小一時間が立ってしまった。
電車に向かって手を振るね〜!と、約束して別れた。

 

脱兎の如く帰宅して、線路脇で待機。
視界に電車が入った時から、通り過ぎるまでの数秒、ぴょんぴょんジャンプして、大きく両手を振った。
びゅんっ!と、電車は通り過ぎ、エディットがどこに乗っているのか確認できず。


数秒後、携帯にメッセージが。

 

写真、撮れなかった! 一瞬だったから。

 

だよね〜!
でも、ちゃんと、私の姿は見えたと。

良かった!

 

それにしても、踏切待ちしている車が何台もいて、黄色のおばさんは、かなり注目されていたような。^^;
黄色って、相当、目立ちますね。
 

家の周りは畑がいっぱい
今、菜の花が満開です

 

串間保さんの今後の出演作品のご紹介。

 

私を代わりに刑務所に入れてください
『社会を明るくする運動』
出演者がリレー式で投稿する、稽古場日記(エディットの回↓)
 
何とも意味深なタイトル。
ドロドロの内容?と、聞いたら、コメディーだそうです。
 
2020年4月17日(金)14時・19時30分
       18日(土)14時・19時
       19日(日)15時
新宿シアターモリエール
前売り 4000円 
当日  4500円 全席指定
 
 
こちらは、6月の講演です。

 

image

 

第5回ドキドキしたい

       森陽子作『垂直の街』集英社文庫より

                  企画・制作 若月小百合

                  演出 串間保

 

2020年6月13日(土)15時

     6月14日(日)15時

六本木フォトグレース  東京都港区六本木3−16−13−602

お申し込み 090-7833-3710

チケット 三千五百円(交流会のお茶含)

 

どちらも面白そう。

行けたらいいな。

 

 

朝から、テンションが上がった楽しい時間でした。
どうしてるかな〜と、思っている人には、いつも、アポなしでも会えたりする。

 

巣鴨みやげにいただいた金太郎飴

まつ毛までついている!

百合子さんと分けっこしたら、懐かしい!と、嬉しそうでした
優しいお味がします

 

 

 

 

 

今日も幸せ〜✨

 

 

全ては一つ。

あらゆる存在に感謝しつつ。

いつもいつも有難うございます。

 

 

 

ビズネアあっこ

 

 

 

※鏡のワークって、何するの?→ 鏡

メルマガのご登録はこちらから→ 鏡の魔法をパリから  

スピリチュアルTV ぶちの気ままトーク にお招き頂きました 

 

 

 

長女の美麗のimagine聞いてね✨

ワタナベ薫さんがyoutubeにアップして下さいました

 


 

 

骨董カフェ たて糸 et よこ糸 

  昭和8年生まれの母が、茨城県日立市にオープンしたお店です →(⭐️

 

 

Facebook          ビズネア磯野敦子
Instagram          atsuko_biz

Twitter              ビズ
HP                    Angels Rainbow