ホーム音楽会でほのぼのと  ピアノも弾いちゃった | 鏡の魔法を パリから

鏡の魔法を パリから

Paris在住、ビズネア敦子です。
生きるのが辛いだけだった人生が、鏡に出逢って薔薇色になりました。
鏡に映る自分に向かって、ニコッ✌️と微笑む事から始めませんか。
潜在意識に働きかける、世界一シンプルな魔法のメソッドです。

ひみつの鏡のアッコ鏡こと、ビズネア磯野敦子です。

日立からボンソワ〜♩ 

 

※鏡のワークって、何するの?→ 鏡

メルマガのご登録はこちらから→ 鏡の魔法をパリから  
 

長女の美麗のimagine聞いてね✨

ワタナベ薫さんがyoutubeにアップして下さいました

 

 

センスの良い素敵なご自宅の音楽会に招かれ、百合子さんと連れ立って行ってきました。

 

 

 

 

大人の手習で始めた弦楽器で、皆、技術的にたどたどしい。

でも、誰一人、慌てず、ニコニコと、顔を見合わせ、呼吸を合わせながら弾いていて、本当に楽しそう。

聴く側の口元も、みな、緩んでいた。
 

音楽も、絵画も、料理も、会話も、テクニックは大事。

でも、もっと大事なのは、そこに愛はあるのか・・ってことですよね。

目に見えない物の方が大事です。

 

 

集まった方々のほとんどは初対面で、基本、人見知りの私なのに、お話してみた〜い!と、思える、魅力的な方ばかり。

 

グランドピアノがあって、私も、お茶タイムに、連弾曲を弾かせてもらっちゃいました。
もう、何年もまともに弾いていなくて、指はギシギシだったけど、初見でも何とか弾ける赤のバイエルレベルだったので。笑

 

 

やっぱり音楽はいいな〜と。

聴くのも大好きだけれど、一度、ピアノに触ると、何時間も止まらなくなる。

 

亡き父へのオマージュ、ブラームスのピアノ曲。(⭐️

久しぶりに弾きたくて、ウズウズしています。

 

 

 

 

今日も幸せ〜✨

 

 

全ては一つ。

あらゆる存在に感謝しつつ。

いつもいつも有難うございます。

 

 

 

ビズネアあっこ

 

 

 

 

 

スピリチュアルTV ぶちの気ままトーク にお招き頂きました 


 

 

骨董カフェ たて糸 et よこ糸 

  昭和8年生まれの母が、茨城県日立市にオープンしたお店です

      水曜日の他、水曜日に加え、第3日曜日も営業することになりました →(⭐️

 

 

Facebook          ビズネア磯野敦子
Instagram          atsuko_biz

21世紀共育ラボ HP  (サイト内ブログ 真実を語る嘉神の話

Twitter              ビズ
HP                    Angels Rainbow