ひみつの鏡のアッコ
こと、ビズネア磯野敦子です。

パリからボンソワ〜♩ ✌️
7/6(土)夢の実現 予祝ランチ 満員御礼となりました
光田菜央子さんが、無事に帰路につかれました。
とっても楽しくて、有意義な4日間を過ごさせて頂きました。
お見送りした後は、滞在先のアパートへ。
インドの長女が、数日だけ、パリに来ているんです。
23日、イギリスで、ポロの試合「Royal Winser」が開催されましたが、昨年に続いて、お仕事を頂いたのです。
8歳で日本を離れたので、日本のスターはあまり知らない彼女から、
”有名な方みたい”
と、送られてきた写真。
外国人の女性だと思って、”どなた?”と、聞いたら、X-JapanのYoshikiさんでした。
スカーフが風でふわっとなびいて 女王の肩に触れた事が、メディアで取り上げられているみたいですね。^^;
バックパックをしょってアフリカを旅したかと思うと、大学院を蹴ってインドにボランティアに行ったり。
と、思うと、華やかな世界を垣間見たり、私にとって、全く未知の体験を積む3人の娘たち。
もはや、自分の子供という意識はなく、それぞれ、一人の人間として、興味深く眺めている感じです。
むしろ、私の方が、いつも根掘り葉掘り質問して、いろいろ教えてもらっているくらい。
と、思うと、華やかな世界を垣間見たり、私にとって、全く未知の体験を積む3人の娘たち。
もはや、自分の子供という意識はなく、それぞれ、一人の人間として、興味深く眺めている感じです。
むしろ、私の方が、いつも根掘り葉掘り質問して、いろいろ教えてもらっているくらい。
魂年齢は、完全に私が一番若い。
娘たちは、”人生の師”ですね。
娘たちは、”人生の師”ですね。
4人しか入れない観覧席で、エリザベス二世のお隣のお隣の席に座ったという娘
女王の吐く息を吸える距離にいられたなんて、なんと幸運なのでしょう。
それにしても、93歳にして、お元氣に 公務をこなされるエリザベス女王には圧巻です。
肌が 本当にツヤツヤしていて美しかったと、娘も驚いていました。
大きな目が印象的で、暖かいけれども凛とした氣品を讃えていらっしゃったと。
半世紀以上も、一国の女王としての立場にいらっしゃる一人の女性の人生に、しみじみと思いを馳せています。
明日は、カナダの大学の卒業式以来、しばらくアメリカのオレゴンに滞在していた二女もやってきます。
三女も揃えば良かったけれど、この夏までブラジル。
パパは、今、中国らしい。
ビズネア家は、”今どこ”ファミリーですから。
(いつも、会話は、”今どこ?” ”そちらこそ、今、どこ?”から始まるという・・・)
今日も幸せ〜✨
全ては一つ。
あらゆる存在に感謝しつつ。
いつもいつも有難うございます。
ビズネアあっこ
スピリチュアルTV ぶちの気ままトーク にお招き頂きました
骨董カフェ たて糸 et よこ糸
昭和8年生まれの母が、茨城県日立市にオープンしたお店です
水曜日の他、水曜日に加え、第3日曜日も営業することになりました →(⭐️)
Facebook ビズネア磯野敦子
Instagram atsuko_biz
21世紀共育ラボ HP (サイト内ブログ 真実を語る嘉神の話)
Twitter ビズ
HP Angels Rainbow