私の母は 好きな事だけして生活しています 嫌味発言を喜んだ話 | 鏡の魔法を パリから

鏡の魔法を パリから

Paris在住、ビズネア敦子です。
生きるのが辛いだけだった人生が、鏡に出逢って薔薇色になりました。
鏡に映る自分に向かって、ニコッ✌️と微笑む事から始めませんか。
潜在意識に働きかける、世界一シンプルな魔法のメソッドです。

ひみつの鏡のアッコ鏡こと、ビズネア磯野敦子です。
パリからボンソワ〜♩ ✌️
 
7/6(土)予祝ランチ     
7/7(日)心環 円さんのお話会 →⭐️⭐️⭐️
6/22より、参加申し込みの受付を開始します。
 
 
郊外のマリー宅から、友人の留守宅に移動しました。
スーツケースが3つあるので、電車で二回往復するつもりでいたら、マリーのご主人が、
”今日、久々に、クリス(元夫)と、この辺りでランチするよ。”
と。(昔から、夫同士も、また仲良し)
”帰り道、パリまで乗っけてくれる?”
相当、遠回りになるので、ダメ元で聞いてみたら、Sure! の返事。ありがたや!
 
 
話は変わって、タイトルの話題。
ママ友のYさんに、こんな風に言われた。
 
絵美里ちゃん(三女)にバッタリ出会ったんだけど、”ママ、元氣?”って、聞いたら、
 
ママは、自分の好きな事だけしてます。
 
って、言ってたわよ。(笑)
 
って。

Yさんの口調からすると、好き勝手に生きる私に対して、嫌味を込めた発言に取れる。
 
娘の視点から、私自身を眺めてみた。
まったくもう・・という呆れた感情の裏に、ママが幸せそうで嬉しいという娘の思いが感じられた。
恐らく、離婚するずっと前から、ママは、自分の好きな事だけして生きている人・・という認識があったのだろう。
 
”そっか〜✌️”

ちょっと、嬉しくなった。
 
少なくとも、パパに対しては、
 
好きでもない仕事を、嫌々、続けている人”

というイメージを家族全員が持っていて、何度も、お給料が減っても、自分が好きなことを仕事にしてもらいたいよね・・と、話し合ったものだ。
彼も、3年前に首になったのを機に、自分のやりたい道を追い続けているけれど。
(首を切られた・・と、彼から電話をもらった時には、”おめでとう〜🎉”と、大喜びしちゃいました。)
 
 
 
 
起きる出来事に、良し悪しはない・・と、思っている。
だから、ライフ・ワークならぬ、ライス🍚・ワークを、我慢して続けるのもアリだと思う。
そういう人を見ると、頑張ってるな〜と、しみじみ思うし。
でも、できるならば、趣味が実益を兼ねるのが、一番、美味しいと思うんです。
切り替える時は、多大な勇氣が必要ですけどね。
 
私も、年に一回くらい、会社勤めにでも戻って(って、人生で最長2年しか続きませんでしたが)、安定した収入&生活の選択肢を考えてみたりする。
 
でも、瞬時に、
 
無理!
 
との声が湧き上がる。
毎日、通勤する自分の姿を思い描くだけで、息苦しくなる。
 
心配しなくても、ビズちゃんは、誰も雇わないから大丈夫だよ。
 
って、皆も励ましてくれるし。(笑)
 
 
 
一応、社会人だし、好きな事だけして、100%、大好きな人とだけ関わっているわけではないけれど。
かなり、それに近いと思う。
 
そう言えば、貴方は、50代女子の憧れの条件を満たしているのよ・・と、言われた事がある。
 
夫なし。(笑)
子供は元氣で留守。
健康。
 
 
確かに。
有難くて、泣ける程。
何よりも、自分の心が満たされた状態でいる事が、最大の人助けにもなると信じている。
目に見えなくても、エネルギーは、周囲に多大な影響を及ぼすのは間違いないから。
これからも、自分の心の声に寄り添いながら、突っ走ろうと思います。
 
 

 
 
 

今日も幸せ〜✨

 

 

全ては一つ。

あらゆる存在に感謝しつつ。

いつもいつも有難うございます。

 

 

 

 

ビズネアあっこ

 

 

 

 

スピリチュアルTV ぶちの気ままトーク にお招き頂きました 

 

 

 


 

 

骨董カフェ たて糸 et よこ糸 

  昭和8年生まれの母が、茨城県日立市にオープンしたお店です

      水曜日の他、水曜日に加え、第3日曜日も営業することになりました ⭐️

 

 

Facebook          ビズネア磯野敦子
Instagram          atsuko_biz

21世紀共育ラボ HP  (サイト内ブログ 真実を語る嘉神の話

Twitter              ビズ
HP                    Angels Rainbow