送る言葉 大学を卒業した娘へ | 鏡の魔法を パリから

鏡の魔法を パリから

Paris在住、ビズネア敦子です。
生きるのが辛いだけだった人生が、鏡に出逢って薔薇色になりました。
鏡に映る自分に向かって、ニコッ✌️と微笑む事から始めませんか。
潜在意識に働きかける、世界一シンプルな魔法のメソッドです。

ひみつの鏡のアッコ鏡こと、ビズネア磯野敦子です。
バンクーバーからボンソワ〜♩ 

 

6/14〜6/16 ひみつのアッコの鏡のワークin ゆの里 →⭐️⭐️⭐️ (受付は5/30まで

 

谷口令さんの7月のパリセミナー、お申し込み受付中→ 

        7/6 Kaiunダイアリー 7/7夢叶え予祝セミナー&ディナー

 

 

バンクーバー4日目は、杏菜の卒業式でした。

集合時間は、なんと朝の7時!

マンモス大学で、卒業生が何千人もいるから、1日お式が4回、それが延々と一週間続く。

娘は、この日、一番最初の8時半からの回だったので、まず、お式用のレンタルマントを取りに行かねばならなかったのです。

 

大親友のヴィッキーがインスタにアップしてくれた写真
 

 

image

  緑がいっぱいの巨大な敷地にキャンパスが 

 

image

 

image

 

 

卒業式の入場券は 2カナディアンドル

 

 

image 
image

 

立派なホールでした

カナダの国家斉唱で開会

 

 

image

杏菜は350中、41番目に名前を呼ばれました
アルファベット順だから、BisnaireのBは早かったんです
 

 

元夫から娘へのお祝いのブーケ

売り子さんもてんてこまいだったのでしょう
支払いを済ませ、包装を待っている間、他の二人が自分のブーケにお金を払ってしまい、違うブーケにしてくれますかと聞かれてカンカンになってました(笑)

 

 

日系二世の学長さん 

ユーモア満載のスピーチで 卒業生を送り出しました

 

 

 生花で作られた校章

 

サンバ千恵子さんにお借りした着物ドレス

雨の予想でベアバックじゃ寒いかなと思ってましたが、曇りで良かった

 

マントは25ドルでレンタル 角帽はもらえました
 

この直後、うっかり手をすり抜け、白いバルーンは空へ消えて行きました・・

 

デジタルスクリーンの壁には、卒業生の名前が映し出されるしかけ

 

 

 

愛する杏菜へ

成長した娘の姿に、涙するかと思っていたのに、朝から、やれ、あれ買ってきて!とか、タクシーが呼べない!とか、ワサワサし過ぎて、そんな余裕がありませんでした。笑

私より、遥かに逞しく、賢い貴方だから、将来、どこで何をしても大丈夫だと、心から信じています。

だから、悪いけど、心配しないからね。
 

稀に見るドジ女のママだし、一切、アドバイスはできません。

でも、半世紀以上の人生で、あれこれ経験して感じるのは、

 

自分が、これ!と、感じる事を貫いていく人生が一番

誰が反対しても、誰を泣かせても

 

と、という事。

だから、杏菜が、将来、どんな道を選択しても、ママは応援しています。

 

そして、杏菜が道に迷った時には、


”自分の心の声を聞いて、本当に望んでいる事は何なのか。”

見つける手伝いができればいいなと思っています。

 

I really really love you❤️

 

卒業、おめでとう🎉

 

 

 

ママより

 

 

 

 

今日も幸せ〜✨

 

 

全ては一つ。

あらゆる存在に感謝しつつ。

いつもいつも有難うございます。

 

 

 

 

ビズネアあっこ

 

 

 

骨董カフェ たて糸 et よこ糸 

  昭和8年生まれの母が、茨城県日立市にオープンしたお店です

      水曜日の他、水曜日に加え、第3日曜日も営業することになりました ⭐️

 

 

Facebook          ビズネア磯野敦子
Instagram          atsuko_biz

21世紀共育ラボ HP  (サイト内ブログ 真実を語る嘉神の話

Twitter              ビズ
HP                    Angels Rainbow