鏡が一番の親友 | 鏡の魔法を パリから

鏡の魔法を パリから

Paris在住、ビズネア敦子です。
生きるのが辛いだけだった人生が、鏡に出逢って薔薇色になりました。
鏡に映る自分に向かって、ニコッ✌️と微笑む事から始めませんか。
潜在意識に働きかける、世界一シンプルな魔法のメソッドです。

ひみつの鏡のアッコ鏡こと、ビズネア磯野敦子です。
日立からボンソワ〜♩

 

5/19(日)鏡のワーク オンラインセミナー(参加費1,111縁) →⭐️⭐️⭐️

6/14〜6/16 ひみつのアッコの鏡のワークin ゆの里 →⭐️⭐️⭐️

谷口令さんの7月のパリセミナー、お申し込み受付中→ 

        7/6 Kaiunダイアリー 7/7夢叶え予祝セミナー&ディナー

 

 

東京への日帰りや、朝から晩まで出ずっぱりの日が続きます。
かつては、1日に2〜3回洗濯しては、家族や友人に、”フリーク”とまで呼ばれた洗濯オタクの私が、山と積もった洗濯物を、見て見ぬ振りの日々。
こういう時こそ、呼吸を深くして、一つ一つの事を、丁寧にこなすのが一番とは知りつつ、ついつい氣持ちが焦りそうになると、鏡の中の自分を見つめ、ニンマリしています。

それだけで、心の波がし〜んとなるから。

 

 

 

20年連れ添ったカナダ人夫と仲良し離婚してから、この夏で6年。
駐在員夫人だった私が、50歳で全てを失っても、周りの方々や目に見えない力に助けられて生きてきました。

とは言え、当然、日々の生活の中で、ひぃぃ〜!という出来事に遭遇するのが人生。
起きる全てを喜んでしまおうと決めてはいても、やはり、肉体ある人間ですから、氣持ちが萎える時もある訳で。

 

ところが、鏡を見て、自分観察をしていると、そういうモヤモヤやズキズキが、毎回、消滅してしまうのです。

ある時は、本当に久しぶりに、”死にたい”と感じる程、衝撃的な出来事があって、心も体もズタズタになり、ただただそんな自分を見つめていました。

そうしたら、いつの間にか、肉体と心の痛みが消えていました。
それだけでなく、相手の方に思いを馳せた時、感謝の氣持ちさえ湧き上がってきて、心底、驚いたものです。


だから、もう、辛くて、誰かに

”聞いてくれる?😭”
と、泣きつくケースが皆無なんですね。

そういう関係も素敵だなとは思ってはいるんですが。
いつも、友人達といる時は、楽しい話題だけになっちゃうんです。

 

実母に、”別人みたい”と、言われる程に 明るいキャラに変わった私に、

 

”アッコちゃんと話していると、楽しい!”
”元氣が出る!”


と、ご飯や旅行へのお誘いもぐっと増えました。
そんな言葉をかけられるって、私の人生では全くありませんでしたから、自分が一番ビックリしています。
精神的に自立できたら、逆に、心許せる大切な友人も沢山できました。

 


人は、些細な言動で腹を立てたり、心変わりや、裏切りもする。

でも、それは、もう、仕方がない。

どんな時でも、何をしても、鏡の中の私は、私の味方。
私にとっては、一番の親友が鏡なんです。
なんだか、とっても寂しい人みたいだけど。笑

でも、本人、至って楽です。

いつも自分一人でリセットできるから。

 

肉体の不調も、心の不調も、自分で癒せるのが、最適だと感じます。
治療院やサロンに行かなくても、元氣になれるからお得感ありありです。(笑)


 

5/19(日)は、1時間のOnline ミニ・セミナーですが、あれこれ模索を続けた結果、私が、”一番効果的”と感じる、鏡の見方をお伝えします。
 

 

 

お問い合わせ&お申し込みは、こちらをご覧下さい。
5/19(日)鏡のワーク オンラインセミナー(参加費1,111縁) →⭐️⭐️⭐️

 

 

ご縁のある方との交流を楽しみにしています。

 

 

 

今日も幸せ〜✨

 

 

全ては一つ。

あらゆる存在に感謝しつつ。

いつもいつも有難うございます。

 

 

 

 

ビズネアあっこ

 

 

 

骨董カフェ たて糸 et よこ糸 

  昭和8年生まれの母が、茨城県日立市にオープンしたお店です

      水曜日の他、水曜日に加え、第3日曜日も営業することになりました ⭐️

 

 

Facebook          ビズネア磯野敦子
Instagram          atsuko_biz

21世紀共育ラボ HP  (サイト内ブログ 真実を語る嘉神の話

Twitter              ビズ
HP                    Angels Rainbow