パソコンの調子が悪い |   kitchen aki 美味しい毎日

  kitchen aki 美味しい毎日

kitchen akiを始めて早や6年、たくさんの方に出会い、助けられここまできました。ゆっくりマイペースでやらせいただいているのに、こんなに続けられて感謝の毎日
相変わらずいろんなことに好奇心いっぱいのakkoさんですが今はなかなかできません。
 

2008.3.6(thu)晴れ

昨日は3月というのに真冬並みの寒さで雪も降りました。

この辺でも5cmは積もったでしょうか・・・・

高速道路も通行止め、雷も落ちて西鉄も一時運休


こうなると都市はだめですね。もうまったくお手上げで一般道路は渋滞につぐ渋滞

私ら奥さんドライバーはもうどうすることもできず、どこへ行くにも遅刻ばかり


その上この雪もちっともきれいじゃないんです。

中国大陸から飛んでくる黄砂と混ざって茶色みたいな・・・・そう泥が空から降ってきているようなもの


もう汚いったら・・・・

車は泥だらけ。乾いたら細かい砂が車を傷つける

洗っても洗っても汚れます・・・・・・あ~あなんとかして


この黄砂の後の雪は予想外の大きな被害も出ています。

野菜は泥だらけでシミになって売り物にならないし、今日はスキー場の屋根が落ちました。

雪だけなら滑り落ちるようになっているのが黄砂がついてそれがブレーキのような状態に

なって雪が落ちずに、とうとう重みで屋根が落ちたそうです。


今日はうって変わっての暖かい一日になりました。

車を洗って窓を拭いて、もう外回りは泥色です。


やっと落ち着いてパソコンの前に座って電源を入れると


やはり直ってません。


このところパソコンを立ち上げると本体から”カタカタ”というか”ジージー”というか

雑音がするのです。

パソコン自体は普通に動きます。

なんとなくそのままやっていたら音がなんとなく大きくなってきたような・・・


あれこれマニュアルを調べてみましたが、なおりません

そこで製造元のサービスセンターに電話して聞いてみました。


色々聞かれこの音も聞かせてみてもはっきりした原因がわからず、とりあえず

初期設定に戻してみましょうといわれその方法を教わりました。


それでもダメなら修理に回した方がいいかもしれないとのこと



さっそくそのとおりに試してみたんです。

そのあと少しの間雑音が消えたので良かったと安心したのもつかの間


次の日はまた立ち上げるとすぐに音がし始めました

それが昨日のこと


すぐに切って、今日電源を入れると、ダメです

やはり音がします。


原因はなんでしょう・・・?

あと1週間で引越しなのですべての電源を外すのでそれまでこのまま使おうと思っていますが

危ないかな・・・?


という具合でひょっとしてしばらくパソコンが使えないかもしれません。


更新がなくても心配しないでくださいね。

ギリギリまで書くつもりですが


でも今度はプロバイザーも変わるし、色々面倒です。