今日は和田おはまさんの
わたしはっしんプロジェクトの
「巻き込み力養成セミナー」
に参加しました![]()
ゲスト講師のわたし、はるかさんが
「楽しいこと追及してたら、
こうなりました」
というタイトルでセミナーを
してくださいました✨
左上が私、右上がおはまさん
はるかさんは
ご自身が楽しいことを追及してたら
周りも反応してくれて
雪だるま式に楽しいことが連鎖する!
その今までの経験を交えて
教えてくださいました✨
3月の舞台公演の時のエピソードも私も肌で感じてました💕
私、残念ながら今まで
その感覚がほぼなくて…![]()
そもそも「楽しい」にフォーカスしたことないかも
興味津々で聴き入ってたんですが
「こうしたら楽しいだろうな〜」
っていう純粋なワクワクが
人にも伝染していくんだろうなぁ
と思いました。
ワークの時間では
今まで楽しかったことや
それに共通する点を書き出してみました。
大切なのは
人の「楽しい」と自分の「楽しい」は違う
ことを認識しておくこと!
例えば、人とのコミュニケーションに
楽しさを感じてそうな
はるかさんとまりさんでも
ポイントが違いそうで…!
そら皆んな違うよな!って。
私は一般的な「楽しい」は
苦手なことが多くて(例えば文化祭とか)
けど、マイナーでも自分が好きなことは
好きって認めてあげよう…と思いました。
多分それが好きな人も他にいる
あと印象的やったのは、
楽しいことを追及するには
①自分のやりたくないこと、できないことを認める勇気
②誰にも受け入れられない、断られる勇気
が必要とのこと!
はるかさんが向き合ってきたであろう
重みのある内容やなと思いました…
自分の苦手なことに
時間やエネルギーを奪われず
「これ、楽しいよ〜♪」っていうのを
反応を恐れずに出していく。
このギュッと圧縮された純粋なエネルギーが
はるかさんの巻き込み力なんやなぁ
と思いました✨
本当いつも思うけど
全然違う考え方を教えていただけるのって
本当にありがたいなぁって…![]()
楽しさで人を巻き込むとか
人生で考えたことないですもの…!
自分の価値観だけで生きてると
そこでの行動しかできないですもんね。
本当にありがたいです✨
はるかさん、素敵なセミナーを
ありがとうございました✨✨
そして…前回のセミナーで
「○○さんの素敵なところ」
というのを伝え合うという
これまたステキなコーナーがあったんですが
私が欠席してたので
急遽皆さんがフィードバックくださって…
素敵なお3方にありがたい言葉をいただいて
感謝感激でした![]()
おはまさん、お気遣いありがとうございました✨
そして、ここからは告知なんですが
7月30日(日)の10:00〜
わたしはっしんプロジェクトの発表会があり
まりさん、そして今日のはるかさん、私が
それぞれの内容で発表予定です。
多分すごいことになるので(!?)
よろしければ空けておいてくださると
嬉しいです〜!
Zoomです
そして!おはまさんとまりさんは
今日コラボライブをされてました![]()
↑でもお話されてますが、なんとおはまさんは本日、お孫さんもお産まれになって![]()
おばあちゃん記念日です✨
おめでとうございます![]()
![]()
stand.fm更新しました〜
最後まで読んでくださり
ありがとうございます![]()



