肩が痛い・・・
ベットで寝始めてからのような気がするんですが
左の肩がすこぶる痛いんです
起き上がるのに左手をついて起き上がるからかなぁ??
ベットの右側は壁なので毎朝左を向いて起き上がります
尋常じゃない痛さです・・・整骨院にでも行った方が良さそうですね
どこか近所にないか探してみよう^^
左の肩がすこぶる痛いんです
起き上がるのに左手をついて起き上がるからかなぁ??
ベットの右側は壁なので毎朝左を向いて起き上がります
尋常じゃない痛さです・・・整骨院にでも行った方が良さそうですね
どこか近所にないか探してみよう^^
自分の個人情報も流出したかなぁ?
昨日の話だが届いたメールの中に個人情報が流出した可能性有り
・・・と言うようなメールが来ていた
自分自身のプライベートな情報が流出したとか言う連絡は2回目
前はインターネットで予約したビジネスホテルからの連絡だった
あの時は封書で自宅に連絡が来たが、今回は電子メールでの連絡だった
メールのタイトルは
『【重要】スクウェア・エニックス メンバーズ 不正アクセス被害について』
ゲームメーカー:スクウェア・エニックスからの物だった
そう言えばかなり前にゲームソフトを買ったらポイントが溜まるとかで
会員になった気がする・・・でもいつの事だったか覚えてないけど^^;
今日になってネットニュースやNHKのニュースでも取り上げられていた
スクエニ会員制サイトに不正アクセス 180万人登録
流出したと思われるデータは
・メールアドレス
・メンバーズポイントを利用した交換アイテムの発送や、
各種キャンペーン応募(イベント参加)、
プレゼント発送のために登録した情報(氏名、住所、電話番号)
と記載がある
まあ、かなりの確率で名簿屋に流れるんでしょうねぇ
メールの最後にお決まりの文句が。。。
この度はお客様に多大なるご心配、ご迷惑をおかけしておりますことを、
深くお詫び申し上げます。
本当に深く申し訳ないと思っているかは全くもって分からない内容のメールだった
取りあえずマネジメントシステムに書いてある事をやってこうという感じ^^
外を歩いていたら・・・小学生の家政婦ごっこミタ^^
ちょっと用があって夕刻外出していた
小学生の子供達が帰宅中だった
その時耳に入ってきた言葉「それは業務命令でしょうか? 承知しました!!」
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ これって家政婦のミタですね^^
そっか小学生も見てるんだ・・・ちょっと時間が遅いドラマですけど
じ~~と 見つめると不審者扱いされるので、耳だけ傾けて笑いながら
彼女らとすれ違いました^^
連日、日テレ系の情報番組では家政婦のミタについて紹介してるし
この秋一番の視聴率だとか・・・
南極大陸の倍近い視聴率らしいですねぇ♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
今夜の放送ではどうなるんでしょうねぇ?
所で・・・ミタさんのご主人役の人・・・仮面ライダーOOOで槙博士役だった人??
グリードになって世界を滅ぼそうとしたDr.MAKI??
(-_-;ウーン 気になる
小学生の子供達が帰宅中だった
その時耳に入ってきた言葉「それは業務命令でしょうか? 承知しました!!」
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ これって家政婦のミタですね^^
そっか小学生も見てるんだ・・・ちょっと時間が遅いドラマですけど
じ~~と 見つめると不審者扱いされるので、耳だけ傾けて笑いながら
彼女らとすれ違いました^^
連日、日テレ系の情報番組では家政婦のミタについて紹介してるし
この秋一番の視聴率だとか・・・
南極大陸の倍近い視聴率らしいですねぇ♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
今夜の放送ではどうなるんでしょうねぇ?
所で・・・ミタさんのご主人役の人・・・仮面ライダーOOOで槙博士役だった人??
グリードになって世界を滅ぼそうとしたDr.MAKI??
(-_-;ウーン 気になる
何か最近お年寄りの対応が増えてきた^^;
ここの所、お年を召された方の対応が増えてきているような気がする
この手で困るのは電話が掛かってきて話しをしてもなかなか言っている事が
お互いに伝わらないと言う事である(^▽^;)
・・・で すぐ来いと言う(T▽T)アハハ!
今日あったのは、フレッツを引いたが工事業者がディスクに空きがないと言って
作業を行わずに帰って行った・・・
その作業が終わるまでメールは出来ないと言われたという
確かにCドライブがいっぱいだというようなメッセージが出る
インターネットは出来るがメールが出来ないのは困る・・・
すぐに何とかして欲しいという話しだった(;^_^A アセアセ・・・
よくよく話しをしているとYAHOOのWEBメールを使っているようで
ログインしてみてくださいと言ったら、メールは使えそうだという話になった
いや~よかったよかった、行かないで済んだ・・・儲けにはならんけど(^▽^;)
しかし、これで終わらなかった、Cドライブがいっぱいというエラーを
でなくして欲しいという、Cドライブの残り容量はわずかに4MB・・・
残り4MBでも、XPは動くんですね、ちょっと驚いた!
搭載メモリーが多いのかなぁ??
電話越しに操作を説明して確認するとどうもDドライブもあるようだが
こっちは手つかずで使用してなかった
さて、ここで問題・・・
ドライブって何?
というような人にCドライブのファイルをDドライブにコピーしてください
と言うような話しが通じるだろうか?
コピーのつもりが別のフォルダ消しちゃったとか言ったら動かなくなりそう・・・
行った方が良さそうなので、日を改めて伺う事にした
ファイルの削除だけではあまりに芸がないので、いっそ、CドライブとDドライブを
結合して空き領域がいっぱいある状態にしてあげよう
そうしたら、ちっと費用も貰えるだろうと判断した
バックアップ、パーティション切り直し、OS再インストール、リカバリ
この作業・・・
PCを取りに行って作業完了後に、また持っていくようだと延べ1日仕事になりそう
伺う時に見積を作って持って行くかなぁ
さてさて、幾ら貰いましょう(-_-;ウーン 悩む、経費的には2万は掛かるなぁ
祝! 柏レイソル! クラブワールドカップ ベスト4進出!!
凄い、去年までJ2で岡山でも試合やっていたチームが世界ベスト4です!
〃 ̄∇)ゞオメデトォーーーーーーーーーーーーーーー♪
でも、試合は南極大陸見ていたので前半しか見ていません(^▽^;)
南極大陸も次回で終わりですねぇ・・・
映画で有名なタロとジロとの再会シーンはTVではどのようになるんでしょうねぇ
気になりますぅ~~
でも、南極大陸の次のドラマも何だか面白そうな感じです^^
まあ、それは来週の話です!
次回、14日! 柏レイソル頑張れ!
インタビューの音声と映像が合ってないのが笑えました
音声・・・アナログ 映像・・・地デジ だったのかなぁ?? (-m-)ぷぷっ
スポーツ番組をラジオ聞きながら映像を地デジで見るとあんな感じになりますね^^
〃 ̄∇)ゞオメデトォーーーーーーーーーーーーーーー♪
でも、試合は南極大陸見ていたので前半しか見ていません(^▽^;)
南極大陸も次回で終わりですねぇ・・・
映画で有名なタロとジロとの再会シーンはTVではどのようになるんでしょうねぇ
気になりますぅ~~
でも、南極大陸の次のドラマも何だか面白そうな感じです^^
まあ、それは来週の話です!
次回、14日! 柏レイソル頑張れ!
インタビューの音声と映像が合ってないのが笑えました
音声・・・アナログ 映像・・・地デジ だったのかなぁ?? (-m-)ぷぷっ
スポーツ番組をラジオ聞きながら映像を地デジで見るとあんな感じになりますね^^
今日は月食だったんですねぇ
日食やら月食やら最近はよく見てるような気がする
そんでもって今日は月食とか^^
妖怪人間ベム見た後にゲームしていたらすっかり忘れていた(^▽^;)
あと、30分もしたら完全に隠れちゃうんですね
今は丁度三日月状態でした
それはそうと、満月の月食に向かって財布振ると御利益あるかなぁ??
なんか滅多に無いことなので御利益がありそうですけど。。。
あとで振ってみようo(*^▽^*)oあはっ♪

【追記: 23:20】
完全にお月様が隠れただろうと思って再度財布とデジカメを持って・・・
ニュースで完全に隠れてしまうと、その時の大気の状態で赤く見えたりする
・・・と言っていたけど、確かに赤く見えましたw(゜o゜)w オオー!

どう撮ったらよいのか分からないけど、写真以上に赤く見えた気がします!
風よ吹け~~
気象観測装置と睨めっこして約半月
小難しい英文技術資料を見ながら機械と通信したり・・・
この気象観測装置と連携するシステムを作らないといけないんだが
なんとか仕様書が書けるくらいに理解できてきた
(ノ_-;)ハア…めんどう・・・
仕様書作っても仕事が受注できるかは不明だし(^▽^;)
今各気象センサの数値を検証しているんですけど、米国製なので全て
単位が米国使用*o_ _)oバタッ
数値の変換公式を探しながら、1つずつ確認していますけど現在困っています
それは・・・風が吹いてないので風速データが検証できないと言うこと(^▽^;)
少しで良いから風さん続けて吹いて欲しい
風速計は屋根の上の方にあるので簡単に手では回せないo(*^▽^*)oあはっ♪
風が吹いてくれたらすぐ作業できるんだけどなぁ
風神の術!(/^^)/ビュゥゥゥゥξξ
って訳にはいかないね(-m-)ぷぷっ
小難しい英文技術資料を見ながら機械と通信したり・・・
この気象観測装置と連携するシステムを作らないといけないんだが
なんとか仕様書が書けるくらいに理解できてきた
(ノ_-;)ハア…めんどう・・・
仕様書作っても仕事が受注できるかは不明だし(^▽^;)
今各気象センサの数値を検証しているんですけど、米国製なので全て
単位が米国使用*o_ _)oバタッ
数値の変換公式を探しながら、1つずつ確認していますけど現在困っています
それは・・・風が吹いてないので風速データが検証できないと言うこと(^▽^;)
少しで良いから風さん続けて吹いて欲しい
風速計は屋根の上の方にあるので簡単に手では回せないo(*^▽^*)oあはっ♪
風が吹いてくれたらすぐ作業できるんだけどなぁ
風神の術!(/^^)/ビュゥゥゥゥξξ
って訳にはいかないね(-m-)ぷぷっ
年賀状の作成準備開始^^
思えば他人の年賀状ばかり作ってないで自分の会社や個人の年賀状を
準備しないといけないですねぇ^^;
早くしないとあっという間に年末が来そう><
と言う事で先日、本屋に素材が入った本を見に行ってきた!
1000円弱いるんだろうと思っていたらなんと、500円位の物が多い
まあ、キャラクター物になると高いようですけど、何でも良ければ安い感じ
でも、来年になるとまた買わないといけないんですよねぇ
いっそ、12年分の素材が入った本がないかと見ていたら・・・
あった~~~十二支の絵柄が入った年賀状作成本!!
1500円弱とちょっと高いけど、500円を12年間買い続けるよりは安いだろう^^
素材を見てみたら平成35年の卯年まである
(-_-;ウーン 平成が35年まであるかは別にして長い間使えそうですね

なんで粉ミルクからセシウム出るの?
今日の驚いたニュースは赤ちゃん用の粉ミルクからセシウムが出たという話
粉ミルクからセシウム「明治ステップ」40万缶無償交換へ
なんで??
福島の原発から出たセシウムが大気中に飛散して混入とか言い出したら
なんでもかんでも疑わなきゃいかんなるよ・・・
赤ちゃんが飲んでいたらどうするんだろう??
こんなの恐くて他メーカーも含めてあげられないじゃん
何もかもが分からない状況とはいえ・・・気にしすぎなのか?
都道府県別“大地震”危険度ランキング!首都圏が最悪
日本全国、何が安全で何が悪いのか、どこが安全でどこが危険なのか
まったくもって分からなくなってきました
何だかすこぶる不安な新年を迎えるような気がしてきた(ノ_-;)ハア…
粉ミルクからセシウム「明治ステップ」40万缶無償交換へ
なんで??
福島の原発から出たセシウムが大気中に飛散して混入とか言い出したら
なんでもかんでも疑わなきゃいかんなるよ・・・
赤ちゃんが飲んでいたらどうするんだろう??
こんなの恐くて他メーカーも含めてあげられないじゃん
何もかもが分からない状況とはいえ・・・気にしすぎなのか?
都道府県別“大地震”危険度ランキング!首都圏が最悪
日本全国、何が安全で何が悪いのか、どこが安全でどこが危険なのか
まったくもって分からなくなってきました
何だかすこぶる不安な新年を迎えるような気がしてきた(ノ_-;)ハア…
プロとしては失格だったかなぁ??
本日も朝から年賀状作成代行の為にお出かけしてきた
作業的には楽ちんだけど、気分的には楽な仕事じゃないです
だって、印字がずれてるだとか、同じ人が複数印刷されるとか凄く気を使います
年賀状作成・印刷の代行を言ってくる人は全部こっち任せなので
データの整備など全然やっていません・・・全部お願いしてるでしょって感じです><」
せめて、今年出した送付一覧表をチェックくらい事前にしておいてくれると
助かるんですけど・・・やってない(ノ_-;)ハア…
仕方なく、その都度質問しながら作業をノロノロと進める感じです
そしてその質問は作業後に出た
「印刷してない人から賀状が来た場合どうすればいいの?」
「それってPC使って印刷するって事ですか?」と聞き返すと
「そのつもりだけど」・・・と言うお返事
ヾ(--;)ぉぃぉぃ 自分で賀状印刷出来るなら、今ここにぼくいないでしょう^^;
「すいません、
今印刷方法を説明してもお正月には100%忘れているだろうから、
手書きで出してください」
悪いとは思ったけど、こう言うのがやっとだった・・・
相手が未来の時間において説明した事を忘れていようとも
説明するべきだったのか・・・プロとしては失格だったかもしれない自責の念が><
でも、70歳の老夫婦にパソコンの扱い方を説明しても、たぶん無理でしょうねぇ
パソコンはあるけど使っているのはお孫さんのようですし、孫に頼めばって言ったら
返事がなかった・・・
孫に小遣いでもあげて年賀状作って貰ったら良いのにねぇと思ったけど
声には出せないよそ様のお家事情がそこにはあるようだった^^;
来年はもう断ろうかと悩んでおります・・・
作業的には楽ちんだけど、気分的には楽な仕事じゃないです
だって、印字がずれてるだとか、同じ人が複数印刷されるとか凄く気を使います
年賀状作成・印刷の代行を言ってくる人は全部こっち任せなので
データの整備など全然やっていません・・・全部お願いしてるでしょって感じです><」
せめて、今年出した送付一覧表をチェックくらい事前にしておいてくれると
助かるんですけど・・・やってない(ノ_-;)ハア…
仕方なく、その都度質問しながら作業をノロノロと進める感じです
そしてその質問は作業後に出た
「印刷してない人から賀状が来た場合どうすればいいの?」
「それってPC使って印刷するって事ですか?」と聞き返すと
「そのつもりだけど」・・・と言うお返事
ヾ(--;)ぉぃぉぃ 自分で賀状印刷出来るなら、今ここにぼくいないでしょう^^;
「すいません、
今印刷方法を説明してもお正月には100%忘れているだろうから、
手書きで出してください」
悪いとは思ったけど、こう言うのがやっとだった・・・
相手が未来の時間において説明した事を忘れていようとも
説明するべきだったのか・・・プロとしては失格だったかもしれない自責の念が><
でも、70歳の老夫婦にパソコンの扱い方を説明しても、たぶん無理でしょうねぇ
パソコンはあるけど使っているのはお孫さんのようですし、孫に頼めばって言ったら
返事がなかった・・・
孫に小遣いでもあげて年賀状作って貰ったら良いのにねぇと思ったけど
声には出せないよそ様のお家事情がそこにはあるようだった^^;
来年はもう断ろうかと悩んでおります・・・