プロとしては失格だったかなぁ??
本日も朝から年賀状作成代行の為にお出かけしてきた
作業的には楽ちんだけど、気分的には楽な仕事じゃないです
だって、印字がずれてるだとか、同じ人が複数印刷されるとか凄く気を使います
年賀状作成・印刷の代行を言ってくる人は全部こっち任せなので
データの整備など全然やっていません・・・全部お願いしてるでしょって感じです><」
せめて、今年出した送付一覧表をチェックくらい事前にしておいてくれると
助かるんですけど・・・やってない(ノ_-;)ハア…
仕方なく、その都度質問しながら作業をノロノロと進める感じです
そしてその質問は作業後に出た
「印刷してない人から賀状が来た場合どうすればいいの?」
「それってPC使って印刷するって事ですか?」と聞き返すと
「そのつもりだけど」・・・と言うお返事
ヾ(--;)ぉぃぉぃ 自分で賀状印刷出来るなら、今ここにぼくいないでしょう^^;
「すいません、
今印刷方法を説明してもお正月には100%忘れているだろうから、
手書きで出してください」
悪いとは思ったけど、こう言うのがやっとだった・・・
相手が未来の時間において説明した事を忘れていようとも
説明するべきだったのか・・・プロとしては失格だったかもしれない自責の念が><
でも、70歳の老夫婦にパソコンの扱い方を説明しても、たぶん無理でしょうねぇ
パソコンはあるけど使っているのはお孫さんのようですし、孫に頼めばって言ったら
返事がなかった・・・
孫に小遣いでもあげて年賀状作って貰ったら良いのにねぇと思ったけど
声には出せないよそ様のお家事情がそこにはあるようだった^^;
来年はもう断ろうかと悩んでおります・・・
作業的には楽ちんだけど、気分的には楽な仕事じゃないです
だって、印字がずれてるだとか、同じ人が複数印刷されるとか凄く気を使います
年賀状作成・印刷の代行を言ってくる人は全部こっち任せなので
データの整備など全然やっていません・・・全部お願いしてるでしょって感じです><」
せめて、今年出した送付一覧表をチェックくらい事前にしておいてくれると
助かるんですけど・・・やってない(ノ_-;)ハア…
仕方なく、その都度質問しながら作業をノロノロと進める感じです
そしてその質問は作業後に出た
「印刷してない人から賀状が来た場合どうすればいいの?」
「それってPC使って印刷するって事ですか?」と聞き返すと
「そのつもりだけど」・・・と言うお返事
ヾ(--;)ぉぃぉぃ 自分で賀状印刷出来るなら、今ここにぼくいないでしょう^^;
「すいません、
今印刷方法を説明してもお正月には100%忘れているだろうから、
手書きで出してください」
悪いとは思ったけど、こう言うのがやっとだった・・・
相手が未来の時間において説明した事を忘れていようとも
説明するべきだったのか・・・プロとしては失格だったかもしれない自責の念が><
でも、70歳の老夫婦にパソコンの扱い方を説明しても、たぶん無理でしょうねぇ
パソコンはあるけど使っているのはお孫さんのようですし、孫に頼めばって言ったら
返事がなかった・・・
孫に小遣いでもあげて年賀状作って貰ったら良いのにねぇと思ったけど
声には出せないよそ様のお家事情がそこにはあるようだった^^;
来年はもう断ろうかと悩んでおります・・・