あっきのあれ屋これ屋 -121ページ目

道路交通センサスってなんなん???

 自宅に帰ったらポストにはがきが・・・

 道路交通センサスの実施に伴う調査に協力しろとか書いてある
( ̄へ ̄|||) ウーム これなんなん??

 国土交通省とか書いてあるから新手の詐欺商売とかではなさそう??
うちの軽四が選ばれたんだって
どうせ当たるならオータムジャンボ当たってくれよ!!

 
 調査の主旨をご理解いただいてとか書いてあるけど・・・
ホームページに行って見ろと言うことなのか??

 ちょうど国勢調査も来てるけど訳分からないことに金使ってるナァ
こんなの本当に必要なのか???? 



   画像

 

プッとべ! プーデル

 岡山はテレビ東京系の放送が見えるテレビせとうち
というチャンネルがあります
 ポケモンとか放送しているから子供がよく見るチャンネルかなぁ

 このチャンネルで最近ずっと流れているCMというかPVというか
アニメがあります
「プッとべ! プーデル」と言うアニメなのですがCM枠で流れているので
TVみていたら突然始まります

 ウゴウゴルーガやファイテンションTVでするようなアニメだと
思っていたら、やっぱDLEが作った物なんですね

 岡山・香川だけで流れているご当地アニメっぽい扱いのようです

 このアニメを毎朝見ていたら・・・歌が頭から離れない~~~


 ぷ~でる、ぷ~でる、ぷ~でる、ぷ~でる、プ~がでるプ~~~♪
(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!! 








192軒目 餐休 江崎総本店

『餐休 江崎総本店』

 先日安全靴を買いに行った時の話ですが、
事務所からそう遠くない職人のお店「ワークマン」のすぐ隣に
ラーメン屋を発見!

 岡山市内で結構見かける「餐休(さんきゅう)」の総本店のようです^^
スープが美味い店というようなうたい文句で看板が出ているお店です

 現在の赤磐市(旧山陽町)にお店があって食べた事があるのですが
どうもブログの記録に残ってない・・・って事はかなり前なのか?


 では、美味しいスープとやらを頂に参りましょうと、フラフラと
吸い寄せられていきました(^▽^;)

 ラーメンは2種類あるようです「名物そば」「支那そば」
支那そばは醤油豚骨、名物そばというのは支那そばに胡麻の練り込んだラーメン
って感じです

 今日は「名物そば」780円を大盛り(プラス105円)で頼みました!
濃厚な胡麻を練り込んだ名物ラーメン・・・凄い胡麻の香りとコクです!
 Σo(*'o'*)o ウオオォォォォ!!  ヾ(@⌒¬⌒@)ノ これウマヒィ

 胡麻が豚骨醤油のスープに凄いコクを出してるけどごま油っぽくない!
これはライスとか無しで食べた方が胡麻風味を楽しめて良いかもしれない

 麺は普通麺よりちょっと細いかなぁ
歯ごたえある太めのチャーシュウも美味しかった^^


 確かにスープは美味しかった度 ★★★★☆



画像


画像


画像

今日のUFOキャッチャー戦利品

 久しぶりにゲーセン行ったらえらく模様替えをしていた
こんなのも店長の気分次第なんだろうか??

 前の女店長から変わって少しは取れるようになった感じです!


 この前行った時は取れませんでしたけど、今日は設定が緩かった??
ほとんど1、2回で取れちゃいました(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-

 運が良かったのかなぁ^^  
一番取るのに回数掛かったのはカレンダーでした^^
 それ以外はあっさりだったなぁ・・・

 カレンダーは609円って書いてあるから普通に売ってるんですね
1回100円だったけど、6回以上したなぁ(^▽^;)


画像
欲しい人は凄く欲しいだろう・・・カレンダー^^;
身近に凄いFANがいるのでそっちにあげよう・・・いや売ろう(^▽^;)


画像
デザイン違いかと思って取ったら、前取った奴と同じだった_| ̄|○ ガクッ


画像
遊びでやったら1回で取れちゃった・・・どうしよう(^▽^;)
甥っ子行きですね


画像
すげぇ~~こんなのがあるんだ
アナライザーのスピーカーもあったけどそっちはスルーした^^


画像
パソコンに刺したら波動砲部分がアクセスランプで光ってる^^
最近の安物USBメモリはLED付いてないのが多いからこれは便利!


たくましいというか・・・せこいというか・・・

 10月から煙草が値上がりしてコンビニで煙草を買ってる人を
見かけなくなったなぁ
 と思いながらコンビニで買い物してレジに行くとこんな張り紙が

 「煙草の返品は10月に購入された物しか受け付けておりません」

 …c(゜^ ゜ ;)ウーン  最初意味が分からなかった


 (゜0゜)ハッそうか  
9月に安く買っておいて10月に値上がりした値段で返品させれば
値上がり分の金額が余計に貰えるんだ^^

 せこっ!!  そんな事考える奴がいるんだなぁ


 どんな奴か顔見てみたい気がした!!


「パソわんこ」頑張れ!

 「パソわんこ」が頑張っています

 何を頑張っているかというと、フリーソフト配布サイトVectorに
おける人気順位の事です^^

 「パソわんこ」を作った時に何処のカテゴリに入れるか
大変迷ったのですが、現在は「各種セキュリティ」というカテゴリに
登録を行っております・・・

 そこにはパソコンのウイルス対策など市販ソフトのお試し版などが
たくさん登録されているカテゴリであり、上位ソフトにフリーソフトは
非常に少ないカテゴリでもあります

 6月の登録から徐々に順位を上げていき、ここの所、13位、12位
あたりだったのですが、また順位を11位に上げました

 上位のソフトはほとんど、ウイルス対策ソフトばかり

 「パソわんこ」が頑張れと親ばかになっております(^▽^;)



画像

モ、モニターがぁ・・・

 PC使っていたら突然モニターが嵐のように。。。
そして数秒後・・・真っ黒

 現在 ノートPCで作業中・・・遅いぃ~

画像

 グラフィックボード 逝かれたかなぁ  

 (ノ_-;)ハア… またいらん費用が・・・

パソわんこ無事にPC雑誌「iP!11月号」に掲載されました^^

 突然1通のメールが届いてから1ヶ月
 我が社のフリーソフト「パソわんこ」が無事にPC雑誌「iP!11月号」に
掲載されました!

 掲載依頼のメールが来た時にはかなり驚いた^^
たまに買っていたけど、購読してる雑誌に載るとは思わなかった

 ググったら嘘か本当か20万冊発行の雑誌みたいです・・・

 雑誌の11周年記念として111本のフリーソフトが特集で
紹介されましたが、その中の48番目として紹介されていた^^

 面積的にはちょっと小さいけどそれでも選ばれたんだから
あちこちに自慢して歩こう(-m-)ぷぷっ

 6月下旬のリリースから3ヶ月ちょっと「こんなに嬉しい事はない」 by アムロ

 宣伝効果、広告費として計算したら結構な額だろうナァ

 次はダメもとで地元のTV局がやっている情報番組のHPから
メールを送ってPRしてみるかなぁ^^


 人気ソフトのバージョンアップとして Vector と 窓の杜 でも
紹介してくれたのでHPのアクセスがまた15倍くらいになってる^^

 

  画像


  画像

 
  画像


 「パソコンで始めるホームセキュリティ」だって 格好いい~~

 勝手に載せちゃうとまずいかなぁ・・・
でも自分のソフトが載って記事だし大目に見て貰えるか^^
 出版社の権利を侵害してるものはないからいいかなぁ

 一応出版社にメールして許可取るか^^

2010年上期の最強ウイルス対策ソフト決定らしい

 年に2回かなぁ、海外の会社がウイルス対策ソフトの
評価というか実力試験というか・・・行っている所があります

 確か2社ほどあったような・・・

 非常勤講師をしていた頃は調べていたんですけど、そう言えば今年で
終わってからあまり気にしてなかった

 先日流行った、
偽セキュリティソフト「Security Tool」はウイルス対策ソフトが
インストールされてても被害にあった人が多数いるとか

 恐い~~~(((=_=)))ブルブル

 何でも良いからウイルス対策ソフトを入れておけばと言うような
甘い考えでは駄目なのかなぁ・・・

 少なくとも「Security Tool」では通用しないようですね^^;



 話を戻して、ウイルス対策製品のランキングです!

 テストに選出されたソフトは以下の20本です
テスト内容はウイルスのほかにワーム、トロイの木馬、ボット、スクリプトなど、
合計約90万種類の迷惑ソフト検出って感じです

  ・avast! Free Antivirus 5.0.594
  ・AVG Anti-Virus 9.0.851
  ・AVIRA AntiVir Premium 10.0.0.63
  ・BitDefender Antivirus Pro 14.0.23.312
  ・eScan Anti-Virus 10.0.1058.677
  ・ESET NOD32 Antivirus 4.2.58.3
  ・F-Secure Anti-Virus 10.50.197
  ・G DATA AntiVirus 21.0.3.1
  ・K7 TotalSecurity 10.0.0040
  ・Kaspersky Anti-Virus 11.0.1.400(a)
  ・Kingsoft AntiVirus Pro 2010.07.27.193
  ・McAfee AntiVirus Plus 14.5.113
  ・Microsoft Security Essentials 1.0.1963.0
  ・Norman Antivirus & Anti-Spyware 8.00
  ・Panda Antivirus Pro 10.00.00
  ・PC Tools Spyware Doctor with Antivirus 8.0.0.594
  ・Sophos Anti-Virus 9.5.1
  ・Symantec Norton Anti-Virus 18.1.0.30
  ・Trend Micro Titanium AntiVirus+ 17.50.1366.0
  ・Trustport Antivirus 5.0.0.4134


ウイルスをちゃんと検出できたかの競争^^

 ◆検出率ランキング
  第1位:G DATA(99.9%)
  第2位:Trustport、AVIRA(99.8%)
  第4位:McAfee(99.4%)
  第5位:Avast、BitDefender(99.3%)
  第7位:F-Secure、e-Scan、Panda(99.2%)
  第10位:Symantec(98.7%)
  第11位:ESET(98.6%)
  第12位:AVG、Kaspersky(98.3%)
  第14位:PC Tools(98.1%)
  第15位:Microsoft(97.6%)
  第16位:Sophos(96.8%)
  第17位:Norman、K7(96.6%)
  第19位:Trend Micro(90.3%)
  第20位:Kingsoft(80.1%)


ウイルスと勘違いしなかった(誤検出)の競争
件数が少ないほど誤検出しなかった(優秀である?)事になるようです
それとも単に検出できなかったという可能性もある^^;

 ◆誤検出の少なさランキング
  第1位:F-Secure(2件)
  第2位:Microsoft(3件)
  第3位:BitDefender(4件)
  第4位:eScan(5件)
  第5位:ESET(6件)
  第6位:PC Tools(7件)
  第7位:Avast、Symantec(9件)
  第9位:AVIRA(10件)
  第10位:Sophos(13件)
  第11位:G DATA(15件)
  第12位:AVG、Trustport(19件)
  第14位:Trend Micro(23件)
  第15位:McAfee(24件)
  第16位:Kingsoft(45件)
  第17位:Kaspersky(46件)
  第18位:K7(50件)
  第19位:Norman、Panda(98件)


スキャンスピードの競争


 ◆スキャン速度ランキング
  第1位:Avast(17.2MB/秒)
  第2位:AVIRA(15.1MB/秒)
  第3位:Panda(14.6MB/秒)
  第4位:Symantec(13.3MB/秒)
  第5位:AVG(13.0MB/秒)
  第6位:Trend Micro(12.8MB/秒)
  第7位:McAfee(12.3MB/秒)
  第8位:BitDefender(12.1MB/秒)
  第9位:F-Secure(11.9MB/秒)
  第10位:K7(11.7MB/秒)
  第11位:Kingsoft(11.6MB/秒)
  第12位:Sophos(10.6MB/秒)
  第13位:G DATA(10.3MB/秒)
  第14位:Kaspersky(9.8MB/秒)
  第15位:PC Tools(9.7MB/秒)
  第16位:ESET(9.6MB/秒)
  第17位:Trustport(9.4MB/秒)
  第18位:eScan(8.9MB/秒)
  第19位:Microsoft(5.9MB/秒)
  第20位:Norman(4.4MB/秒)



 検出に関してはG-DATAが強いナァって感じです
その分 誤検出も多いようですが判断が別れる所ですね

 検出もするし、間違わないし、スキャニングも早いという
三拍子揃った製品は無いようですね(^▽^;)

 σ("ε";) ボク メインPCは有償版のトレンドマイクロ使ってますけど
・・・成績悪っ!! 2軍PCで使っている無料版の成績優秀じゃん(^▽^;)

 試験評価を有料版と無料版で分けて実施して欲しいですねぇ!

191軒目 あっき亭^^ 究麺 魚介豚骨醤油ラーメン Vol.2

『明星 究麺 魚介豚骨醤油ラーメン』

 これ春頃に食べた気がするんですがと思って買ってみた

 ブログで調べてみたらやっぱり春に食べていた!

 その時の記事はこちら → 174軒目 あっき亭^^ 究麺 魚介豚骨醤油

 何か変わったのだろうかとカップをよく見たら、なにやら
麺がさらにモチモチ感アップで太くなった感じである!
 ( ̄。 ̄)ホーーォ。

 熱湯5分タイプである事は変わってないですねぇ
魚粉を投入して力押しの魚介風味を作り出しているのも変わらない

 ただし、麺は多少太くなっており、売り文句の通りである
気のせいか前の方が魚粉の香りがきつかったような・・・

 いずれにしても個人的には合格ラインにあるカップラーメンでした!


 お値段 237円 119g 459kcal

 もう少し安かったらいいのに度 ★★★★



画像


画像


画像


画像