初夏にオススメ〜さっぱり&ピリ辛!レタスとしらすのペペロンチーニ。 | 野菜ソムリエakkiの シンプル・ベジフル・キッチン

野菜ソムリエakkiの シンプル・ベジフル・キッチン

毎日ちょっとで、簡単、楽しく、美味しく、使い切り〜。

暑くなってくると、
美味しい〜〜のが、
サッパリ!で
シャキシャキ食感、
今が旬のレタス。

しらすと合わせて、
ちょっと和風の
パスタにしてみました〜。

レタスとしらすの
ペペロンチーニ。


サッと加熱すれば、たっぷり150gのレタスも食べられちゃう。
サッパリでピリ辛〜で食欲増進!野菜不足解消メニューです。

1人分
群馬県産レタス 大3〜4枚(150g)
しらす     20g
スパゲティ     100g
(フェデリーニ)
赤唐辛子輪切り   1/2本分
薄口醤油      小さじ1
A
水      1000ml
塩      小さじ1
B
オリーブオイル   大さじ1と1/2
あらびきガーリック 小さじ1/4

1.レタスは大きめのザク切りにして、根元のやや硬い部分を
 分けておく。
2.Aを沸かし、スパゲティを表示時間通りにゆでる。
3.2のゆで上がりにあわせて、ソースを作る。
 フライパンにオリーブオイルとあらびきガーリックを熱し、
 香りが出てきたら唐辛子としらすを加えてサッと混ぜたら、
 レタスの根元の部分を加えて炒める。
4.ゆであがったスパゲティを加えて全体を大きく、
 フライパンをあおるようにして和えたら残りのレタスを加えて炒める。
 オリーブオイルが少ないようなら鍋はだからまわし入れて足し、
 薄口醤油をなべ肌からまわし入れて、サッと混ぜて器に盛る。

しらすに塩分があるので、
調味料は、
最後に薄口醤油を、
ほんの少し、、、。
味が薄いな、、と思ったら、
一味唐辛子をふるのが、
減塩にはオススメです。

サッと加熱すれば
たくさん食べられる
シャキシャキ食感の
レタスは、
群馬県産!!!

昨年にひき続き、
JA全農ぐんまさんとレシピブログさんがコラボの
「ぐんまクッキングアンバサダー」プロジェクトの
「ぐんまクッキングアンバサダー」させていただくことになりました。
5月の食材は、
これからが旬!の
群馬県産レタスと、
みずみずしい果肉と
食感が特徴の
群馬県産なす。

シャキシャキのレタスと、
ぴかぴかのナス。
送っていただきました〜。
ありがとうございます。
旬!を美味しくいただけて、
これからの暑いときに、
簡単に出来るレシピを、
お届けできれば、、、と。

今年もよろしく
お願いいたします。
ぐんまクッキングアンバサダー
ぐんまクッキングアンバサダー


最後まで、読んでくださって、
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーを、ポチッ!と押していただけると
嬉しいです。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村