やさしい酸味にホッとするあったかいおかず〜鶏肉と水菜の梅蒸し煮。 | 野菜ソムリエakkiの シンプル・ベジフル・キッチン

野菜ソムリエakkiの シンプル・ベジフル・キッチン

毎日ちょっとで、簡単、楽しく、美味しく、使い切り〜。

今夜は、
鍋か、おでんか!
と、いうくらいの寒さ。

自宅で仕事なので、
簡単お昼ごはんに、
あったか〜い
蒸しもののおかずを
作ってみました。

フライパンに入れて、
フタして、
蒸し煮にするだけなので、
10分で出来あがり〜。

さっぱりと
食べたかったので、
少し酸味のある薄味の出汁で、
蒸し煮にした鶏肉は、
梅肉で、
さわやか〜に。

鶏肉と水菜の
梅蒸し煮。


梅肉ののせかた、もっと美味しそうにしたかったけど、、汗)
買い物に行かなかったので、
水菜はある分だけで作りましたが、
ホントはもっと多くしたかった、、んです。
鶏肉の旨みを吸った水菜が美味しい〜ので、
お好みで増量してください。

2人分
鶏もも肉    1枚(300g)
酒       小さじ1
水菜      大1株くらい(100g)
しめじ     大1/3パック(100g)
梅肉      梅干し大2個分くらい
A
鰹だしの麺つゆ
(濃縮2倍)   大さじ2
みりん      小さじ1
穀物酢      小さじ1
水        100ml

1.鶏もも肉はそぎ切りにして、酒をもみこんでおく。
2.水菜は長さ5〜6センチに切り、しめじは石づきを取って
 ほぐしておく。
3.フライパンにAを入れて強火にして煮立ってきたら、
 一度火を止めて、中央に鶏肉、周りにしめじを入れ、
 鶏肉の上に梅肉の半量をのせて、中強火にかける。
4.鶏肉の上に水菜をのせ、フタをして、
 中火で5〜6分、蒸し煮にする。
5.鶏肉に火が通ったら器に盛り、残りの梅肉を添え、
 残った煮汁をかける。

蒸し煮にした鶏肉は、
しっとりで、やわらか〜い。
クセのない水菜に、
さっぱりとした煮汁と、
梅の酸味が良く合います。

それにしても、
さ、寒い。
冬物、出したままで
よかった、、苦笑)

最後まで、読んでくださって、
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーを、ポチッ!と押していただけると
嬉しいです。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村