オンラインセミナー | IUO代表あっきーのブログ!!

IUO代表あっきーのブログ!!

理学療法士として病院勤務を15年し、2013年に千葉県市川市にオステオパシー治療院FUNCTIONを開院。肉体、心、魂にアプローチする独自の治療法を広めるためにユニバーサルオステオパシー研究所を設立し代表を務める。

皆さんこんばんはブタ



今年ももう一月が終わりますねびっくり


相変わらずのスピード感ですが、
得るものも沢山あるので、
ゆっくりよりイイかもニヤリ
って感じてます。





今日は、
オンラインセミナーを…

受講してましたメモ


普段は開催する事が多いんですが、
たまには外の空気も吸いましょうビックリマークビックリマークビックリマーク


ってわけで、
治療院にこもってオンラインセミナーを受講ブタ











吸ってる空気同じじゃんおーっ!




って突っ込んでくれた方ビックリマーク
良い感じで楽しめてますねウインク




っていうのは置いといて、
今年は僕の中のテーマがありまして、
その研究をするぞビックリマークと決めれば、
そのテーマに沿った情報が入ってくるわけですが、
今日もそうした流れで繋がったものでした。


話し方は人それぞれ、
伝え方も人それぞれ、
料金も人それぞれ、
重要なのはいかにこの中から欲しいものを手に入れるかグラサン
という事だけですよね。


オンラインだと、
かなりリラックスしちゃいますが、
そのくらいで丁度良いことも多いので、
助かります口笛


僕も開催している側なので、
色々と感じることはありますが、
ちゃんと欲しいものは受け取れましたウインク


それだけで大満足ですアップ




たまには受講生としての目線も良いですね。

オンラインだから…
という事をポジティブに捉えるか、
ネガティブに捉えるか。


それは受講生だけでなく、
講師側にも問われるます。


僕としては、
どっちも人と接しているので同じですチュー

いかに笑わせられるか!?


が僕のモットーですてへぺろ




いやいや、
楽しみました照れ


楽しませてもらうんじゃなくて、
自らが楽しむ口笛


これが究極ですよねクラッカー




さて、
日々楽しんで生きましょうビックリマーク