皆さんこんにちは

今日と明日は、
妻がセミナー受講しているので、
家にいます

かなりのんびりです

久しぶりにちょっとですが、
友人とも話せて楽しかったな。
最近は、
筋トレも増やしつつ、
食事も気をつけているので、
少し変化が出やすい感じです

やはり、
専門で勉強されてる方の話は面白い。
先日、
ユニバーサルオステオパシー研究所に外部講師を招いて、
栄養学の話をして頂きました。
僕が代表なので、
勉強したい事を、
専門家を招いて話を聞ける、
最高です

その中で、
腸活の話があって、
知ってる話もあったんですが、
改めてやってみると体が変わるのが分かります。
そうすると、
逆に良くない食べ物への反応も分かります。
自分ではここまで勉強できないので、
助かります

今年はカラダの変化が楽しみです

さて、
タイトルについてですが、
自分の人生…という日々の主役は誰

って話です。
実は、
僕は一つだけカラダの不調が続いてて、
色々と取り組んでました。
大体健康体なんで、
本当に一個だけしつこいのがあるんですよ。
自分で治療したり、
そのほか色々取り組んでいたんです。
それでもしつこかったんで、
今朝も考えたんです。
この不調…
いやいや、
違うからー

主役は俺だーーー

じゃあ、
この不調が教えてくれるものってなんだ

ふむふむ、
そうか、
今回のこの気づきのためにしつこくまとわりついていたのね

オッケー、
もう無くても、
自分主役で生きていくよ、
それもより深い自分の流れを大切に生きていくから、
消えていいよ

ってしたら…
消えました笑
面白いですね、
人間って。
すぐに日記に書き込みましたよ

ちょうど昨日の夜は書けなかったので、
そのスペースに。
もちろん、
全てがこんなに簡単ではないですけど、
大概こんな感じかもしれませんね。
昨日、
施術を受けに来てくれた方から、
自分観察日記って何よ

って質問頂きました

自分の肉体からのメッセージ、
自分の心が何に動いているか、
それを俯瞰してみる視点、
この三つで書いています。
僕はだいぶ平和に生きていますが、
それでも今回のような事ってあるんですよね。
何年かして、
読んだら楽しそう

皆さんはどうですか

今考えている事、
今している行動、
今見ている未来、
それは自分のものですか

誰かの考えに流されて、
誰かの様子を伺って、
世の中の常識にとらわれていませんか

ご自身を生きてみると、
色んなことがうまくいき、
楽しくなっちゃうかもしれませんよ

共に楽しく過ごしていきましょう

それでは
