前屈で痛い | IUO代表あっきーのブログ!!

IUO代表あっきーのブログ!!

理学療法士として病院勤務を15年し、2013年に千葉県市川市にオステオパシー治療院FUNCTIONを開院。肉体、心、魂にアプローチする独自の治療法を広めるためにユニバーサルオステオパシー研究所を設立し代表を務める。

今日は走れなかった…


さっき終わったので、
無理は…良くないですよねブタあせる


昼間は時間が取れたので…
PowerPointで資料作りパソコン


やる事がある時は予約が少ない~叫び

よく出来ていますm(_ _)m






今日も症例をメモ

ダンスをやっている女性。

定期的に通っていただいている方ですが、
今回はストレッチをすると右の腿裏が痛くて伸ばせないとドンッ

左の臀部痛は以前からストレッチ時にあり。

どちらも普通の生活では問題なし。

診断すると、
右の距骨下関節(踵の関節)に1番の問題が目

ここの治療と足にある古傷の治療で骨盤の捻れが取れ、
前屈での右の腿裏の痛みは改善キラキラ


さて、
左の臀部痛。

組織にテンションをかけると、
骨盤底筋と膝に問題あり。
これらの治療で可動域は一気に上がりましたが、
まだ痛みがある…

仙骨が…
左の仙腸関節が前方に…
関節をしっかり噛み合わせたら痛みが消失キラキラキラキラ

立位での前屈がベタッとウサギ


この方の右の距骨下関節の硬さは、
この仙腸関節が噛み合っていない状態で長く歩いた事によるものと考えられます。


この方は他に頚椎一カ所を治療して終了~アップ

また3週間後に来られますm(_ _)m


ハードにカラダを動かす方は、
定期的にメンテナンスをオススメしています。
それが月一でも十分価値はあると思いますビックリマーク







それにしても、
放射能…平気ですかね。

震災後に反応してた僕のカラダが、
最近それに似た反応を叫び




{D40F32DC-9F02-4EAE-AC10-290016063992:01}


移転することがあったらこんな天井がいいなぁと撮りましたにひひ